恋愛操作 2 のバックアップソース(No.32)

*恋愛操作 2 [#s85aa84b]
-''原作・イラスト:'' [[蓮川愛]]
-''キャスト:'' (奥村喬) [[小西克幸]]×[[成田剣]] (山代啓)/ [[杉田智和]] (笹谷雉)/ [[神谷浩史]] (式浩介)/ [[下野紘]] (吉野亜澄)/ [[石川英郎]] (鷹宮信仁)/ [[松下こみな]] (杉本)/ [[奈良徹]] (梶)/ [[岩村琴美]] (真子)/[[八木かおり]] (石川)/[[御園行陽]] (支配人)
-''発売日:'' 2008年06月25日   2,900円
-''収録時間:'' 78分36秒  トークあり
-''発売元:'' リブレ出版 キューエッグレーベル CEL-14  / BBCビーボーイコミックス
-''脚本:'' [[野中幸人]]  ''音楽:'' 宮澤謙  ''録音:'' 佐藤敦
-''演出:'' [[阿部信行]](オンリード) ''録音スタジオ:'' スタジオインスパイア ''音響制作:'' オンリード
-''関連:'' 
--[[恋愛操作]]
--[[恋愛操作 LOVER'S CHAIR]]
--[[恋愛操作 2]]
--[[恋愛操作 3]]
--[[あなたの隣に座らせて]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
#amazon(B0019I11I2,left,image)
#amazon(,clear)
**感想 [#odb5aac7]
-一筋縄ではいかない…極上の大人の恋。インテリアデザイナー・山代と飲食店グループオーナー・奥村は、相変わらず駆け引きばかりで素直になれないけど、甘々な恋人関係v そんな二人の前に、年下で魅力的なバーテンダー・笹谷が、現れて…!? 大人気シリーズ第2弾!!
-小西・成田・石川・杉田・下野・神谷でフリトあり
-フリト司会成田さん石川さん小西さん組、杉田さん下野さん組、神谷さんで14分弱。
- 前作が私的にツボだったので購入しました。成田さんの演技に磨きが掛かっていて良かったと思います。台詞や描写が原作よりも細かくなっているので、少し間延びした印象もありますが、無難に纏められていたと思います。 --  &new{2008-06-27 (金) 22:41:32};
- 原作が好きで、1.2と続けて購入しましたが、主役のお二人は勿論、笹谷役の杉田さんが良かったです。続編を期待してます。 --  &new{2008-06-28 (土) 16:22:30};
- 大人二人が建前や意地ですれ違ったり誤解をしたりバカだなあと思うけどかわいくって心臓ギューッとなります。 --  &new{2008-07-03 (木) 13:05:35};
- フリトの成田さんが相変わらずで・・・(笑) --  &new{2008-08-21 (木) 03:04:50};
- 原作未読。前作も聴きましたがこっちの方が面白かったです。笹谷役の杉田さんが良いスパイスになっていました。個人的には彼に是非頑張っていただきたい(笑)ストーリ的には嫉妬やすれ違いが音でちゃんと伝わってきました。繰り返し聴いたくはならないけど、割と良作です。 --  &new{2009-01-02 (金) 15:41:00};
- 演出なのか受けの演技が幼稚すぎる。  --  &new{2009-04-02 (木) 16:59:13};
- 本当に失礼だと思うのですが、違和感を予想し、笑うつもりで聞きました。ナリケンさんといえばちょっとねちっこい感じの攻の演技だと思っていたので…。あんなに優しい、細やかな声を出せる方だとは。時々攻声が顔を出すのはご愛敬ですが、1よりも2がすごく良くなっていたので、これならどんどん成田さんディフェンスも聞きたいと思いましたよ~。 --  &new{2009-04-15 (水) 03:09:06};
- ええっ、そんなにすれ違うの?と言う程の素敵なすれ違いっぷり。お邪魔虫な位置の杉田さん演じる笹谷は結構カッコよくて男前 --  &new{2009-04-15 (水) 04:01:32};
- 少々関係ないようで申し訳ないが、笹谷がメインの続編も早く企画して欲しい。 --  &new{2009-04-16 (木) 17:03:43};
- 続編希望。小西さんのセクシー低音声に惚れました。 --  &new{2009-10-10 (土) 00:15:08};
- 1作目より、思いが通じ合ってのすれ違いというのが、せつなさUP。大人故の葛藤が出ていたと感じます。すれ違い後の濡れ場、原作より少し長め(CDオリジナルということでしょうか)。小西さんが、セクシーでした。ナリケンさんの「声、止まらない…」のセリフにやられました。ぜひ、続編を! --  &new{2009-10-29 (木) 21:20:42};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}