青の軌跡 1 青の軌跡 のバックアップソース(No.40)

*青の軌跡 1 青の軌跡 [#m89f65ae]
-''原作:'' [[久能千明]]    ''イラスト:'' [[沖麻実也]]
-''キャスト:'' (三四郎・マキノ) [[森川智之]]×[[中原茂]] (カイ)/ [[梁田清之]] (ロード)/ [[小林優子]] (サンドラ)/ [[真殿光昭]] (芝博士)/ [[辻香織]] (コンピュータ) 
-''発売日:'' 1998年01月15日    4,500 円
-''収録時間:'' 63分13秒+70分12秒 (二枚組)    トークあり
-''発売元:'' インターコミュニケーションズ INCD-201 / 幻冬舎リンクスロマンスコミックス刊
-''脚本:'' [[久能千明]] / [[芦沢ともえ]] ''キャスティング:'' [[高橋正彦]] ''プロデューサー:'' 是安浩二
-''演出:'' [[阿部信行]] ''音楽:'' 醍醐弘美 ''音楽・効果:'' 佐藤啓 ''音声編集:'' 岩波昌志
-''制作進行:'' 佐藤史剛 / 岩村美和子 ''録音スタジオ:'' タバック ''編集スタジオ:'' スタジオミュー
-''ブックレット:'' 書き下ろしSS「Dream dust-- 37.5℃」
-''関連:''
--[[青の軌跡 1 青の軌跡]]
--[[青の軌跡 2 カタルシス・スペル ~解放の呪文~]]
--[[青の軌跡 3 クリスタル・クラウン]]
--[[青の軌跡 4 バロック・パール]]
--[[青の軌跡 5 ペルソナ ノングラータ]]
--[[青の軌跡 6 ファントム ペイン]]
--[[秋のリンクスロマンスフェア2005]]
--[[CD版ラジオカレイドスコープeye's]]
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B004ND63OC,image);
**感想 [#af72b9c7]
-月生まれの美しい青年カイと傭兵あがりの三四郎はミスマッチのバディ。「青ヲ探セ」誰のものとも分からぬ命令によって、彼らが乗る航宙船が暴走を始めた。二人で必死に船をコントロールしようとするが、彼らの気持ちは擦れ違ってしまう。青とは? そして二人は!? タイムリミットは近づいていた。
-フリト司会森川さんで中原さん小林さん梁田さん真殿さん辻さんで5分弱。
-若々しくてカッコイイ×理知的なハスキーボイス
- メインの絡みはキスとフェードアウトが1回 むしろカイ@中原がロード@梁田に迫るシーンが妖艶。 --  &new{2008-08-22 (金) 23:05:37};
- 原作未読。しっかり重厚なストーリーのBLCDを求めている皆さん、答えはここにあり!この時代からこんな作品が出ていたとは…BL、侮りがたし。内容は近未来SFで、野生的攻め×ツンデレ美人。森川さんはこの頃から抜群の安定感。中原さんは初めてお聞きしたのですが、独特の囁きっぽい話し方をされています。演技としては滑舌が危うくちょっと癖があるかもしれませんが、キャラには良く合っていました。 --  &new{2009-04-09 (木) 16:21:26};
- 難をあげるなら、BLの要素はあれどラブの要素が少ないこと、ツンデレのデレが中々こないこと…しかし、これはこれでいい味出してます。焦らされたほうが燃えるってもんだろ。絡みは徐々に増えていきますがわりとあっさり?でもカイの色気はハンパないです。しかし時代が時代なので仕方ないかもですが、キスのSEが若干慣れてない感じが(苦笑)それ以外の演出や脚本については文句ないです。シリーズが長いので手を出すのも勇気がいると思いますが、是非この一枚だけでも手にとって見ては?三四郎とカイの行方に目が離せなくなること請け合いです。--  &new{2009-04-09 (木) 16:35:12};
- 評判を知って試しに買ってみましたが予想以上の素晴らしさでした。古い作品ですしSFというジャンルで躊躇う人も多いでしょうが設定や状況説明もとても分かりやすくBL要素を除いてもSF作品としてよくまとまっている話かと。続編もありますがこの1作だけでも問題なく楽しめます。直接的なエロ描写は希薄ですが中原氏のストイックなエロさが雰囲気エロで下手なモロエロより数倍エロいです。森川氏の破天荒気味の青年役も魅力的な名作。これは聞いておいて損はないと思います。 --  &new{2009-06-24 (水) 12:34:26};
- これは良作!久々にストーリーに没頭した作品。エロのみで内容のない陳腐なCDに辟易している方にぜひ聞いてほしい。原作未読だが設定等わかりにくいところは特になし。中原さんは初めて聞いたが一発でファンになった。そこはかとなく漂うエロさが素晴らしい。個人的な意見だがノジケン、鈴木千尋が好きな人はハマると思う。長編で未完結なので手を出すのに躊躇するが聞いて損はないこと間違いなし! --  &new{2009-12-03 (木) 19:38:05};
- ずいぶん昔に買ったものですが、今でもよく聴く位大好きなシリーズです。ストーリーが面白く、脇役を含めたキャストの皆さんもすごく役にはまっていて2枚組でも飽きることがありません。また、個人的に音楽がお気に入りで冒頭など毎回ゾクッときます(笑) 原作は完結していますが、CDとしては未完のうえ長いシリーズ物なので躊躇している方もいるとは思いますが、ぜひ聴いていただきたい作品です。 --  &new{2009-12-11 (金) 19:59:57};
- カレルドスコープアイに月人(ルナン)、コールドスリープの宇宙飛行と80年代の萩尾作品やレッド・ブラッドベリとオーバー30にはたまらないSF世界が繰り広げられます。若い方にも古き良きSFの香りを是非味わってみて欲しい。エロはストイックで控えめ、だがそこがいい。 --  &new{2010-01-22 (金) 12:35:18};
- 名作ですね!!!森川さんの演技も重厚で、キャラクタの密度の濃さに、ぴったりと当てはまっています。中原さんは、最初は発声がたよりなげで、何だかな~と思いましたが、何度か聴いているうちに、細かな情感の演技がはりめぐらされているのに気づき、面白くなりました。続編を聴いてから聴きなおすと、また新しい発見がある。こんなすごいシリーズなかなか無いですよ。ラブシーンは、もうちょっとあってもよかったけれど… それと、BLCDに出てくる女性キャラクタには中途半端なキャラ造形にイラつかされることが多いですが、小林優子さんのサンドラは生き生きとしていて最高に素敵な人物です!フリートークも楽しい。とにかく脚本重視のひとにお勧めしたい作品。 --  &new{2010-05-29 (土) 08:18:32};
- このシリーズ最高です。古いから、SFだからと敬遠せず是非1作品だけでも聴いてみてほしい。次が聴きたくなること請け合いです。私はCDを聴いて原作をオトナ買いしました。やはり名作といわれる作品は時間がたっても色あせないものなのですね。 --  &new{2010-08-15 (日) 13:24:39};
- 以前、原作にハマったので聞いてみたが、想像以上に良かった。三四郎の声もカイの声もぴったりイメージに合っているし、脚本もしっかりしていて原作と遜色ない出来ばえ。とても丁寧に作られている印象。そして紅一点のサンドラがカッコ良くてステキ。 --  &new{2011-01-14 (金) 17:22:42};
- 始めと最後にカイ@中原さんのモノローグあり、印象的。フリトでもからかわれているが、真殿さんの出番は少ない。その分フリトでは生き生きしている。 --  &new{2011-01-25 (火) 18:20:25};
- インターさんがつぶれてしまったので、買えるうちに中古でもいいから買うのがお薦め。ただのBLドラマの枠に収まりきらない、人間の内面のドラマです。女性キャラもカッコイイ!シリーズで集めることをお薦めします。 --  &new{2011-02-06 (日) 23:36:37};
- 原作未読ですが置いていかれることなく一気にはまりました。本当に満足感のあるSFドラマ。BL的には薄め?三四郎がかっこいいんだけど、可愛いと感じてしまう。そしてサンドラがかっこいい(女性なのに!!) --  &new{2011-05-04 (水) 20:45:55};
- 本当にストーリーとして面白い。美声揃い。みなうまいので薄っぺらさがない。んでサンドラがいちばんカッコイイ不思議。 --  &new{2012-01-05 (木) 00:05:53};
- 原作既読です。いったいこの妖艶で怜悧なカイという役を誰がどのように演じたのかと気になり聴いてみました。すげえ。なにこの美声!ぴったりですね!! --  &new{2012-01-23 (月) 20:33:25};
- 古い作品ですが、たまに何度も聞きたくなる良作。ストーリー、キャラクターどれも魅力がありましたが私が一番お気に入りなのが音楽です。作品の雰囲気に合ったドラマティックなメロディーが作品を盛り上げてます。製作陣のこの作品への愛が伝わってきますね。オススメ! --  &new{2012-05-20 (日) 08:42:15};
- これは本当に良作。SF初心者でも無理なく聴けます。世界・キャラ設定もうまく伝わってくる。流石の森川と、ツンデレがよく合う中原。最初と最後の「青よ…」のくだりは中原がぞっとするほど美声。 --  &new{2012-11-08 (木) 23:29:12};
- 中原さん受けを求めるなら外せない名作シリーズ。サンドラが男前お姉さますぎます。カイの誘惑シーン、艶っぽいなあ…… --  &new{2012-12-23 (日) 13:30:46};

#comment(noname)
//↑「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
{"error":400,"message":"over quota"}