花のみぞ知る のバックアップソース(No.54)

*花のみぞ知る [#q5fd2d03]
-''原作・イラスト:'' [[宝井理人]]
-''キャスト:'' (有川洋一) [[小野友樹]]×[[武内健]] (御崎詔太)/ [[興津和幸]] (川端聡、男子学生B、会社員)/ [[堀内賢雄]] (辻村基晴、電車アナウンスB、タクシー運転手)/ [[渡辺拓海]] (池島、電車アナウンスA)/ [[西嶋陽一]] (藤森、御崎の祖父、TV音声)/ [[七瀬亜深]] (かなみ)/ [[藤本教子]] (福井、花屋の店員)/ [[高橋信]] (男子学生A)
-''発売日:'' 2014年02月28日    5,250 円
-''収録時間:'' 71分55秒+78分59秒 2枚組    トークなし
-''発売元:'' Atis collection ATIS-087 ケイ・ブックス / 大洋図書ミリオンコミックスHertz Series
-''脚本:'' [[野中幸人]] ''音響制作:'' (株)オンリード
-''演出・プロデュース:'' [[阿部信行]] ''録音:'' 佐藤敦 ''録音スタジオ:'' スタジオインスパイア
-''予約特典:'' かきおろし小冊子「有川と御崎が猫だったら」
-''関連:''
--[[花のみやこで]] 2
-''関連画像:''
&ref(画像/hananomizoshiru.gif,nolink,around); [[Atis collection>http://atis.cc/]]
**感想 [#l6b87f69]
-ある晴れた日の午後、大学の構内で、ある雨の日の夕方、駅で、有川と御崎は出逢った。お互いの名前も知らず、存在も知らず――それが、すべての始まりだった。少しずつ、距離が縮まるふたりだったけれども……
-「花のみぞ知る」コミックス1~3巻分をディスク2枚に収録予定。
-(川端) [[興津和幸]]×[[武内健]] (御崎)でキスあり。 
- うーん、やはり宝井作品の音声化は難しいのか --  &new{2014-03-01 (土) 11:55:37};
- 原作既読。楽しみにしてましたが、そのせいで最初はメイン2人の声に違和感がありましたが、声優さんが丁寧に演じてくださってて、だんだんキュンキュンしました。元彼女と川端さんが切なくて~上手な演者さんをあててもらえて良かったです。耳に優しいのでリピしちゃう。原作未読の方には、状況が分かりずらいかもしれません。 --  &new{2014-03-01 (土) 16:53:59};
- 原作既読。宝井先生の作品は、音声がするのは少し難しいのかもしれないです。この作品の雰囲気を表現するのは、難しいと思っていたのですが声優さんが細かくきれいに演じていて聞き入っていました。とても、作品と声優さんの声もBGMも合っていて素敵なCDでした。 --  &new{2014-03-02 (日) 06:49:29};
- 原作既読。武内さんて上手いが癖がある声でどうしても苦手なので、御崎さん役が武内さんに決まり選らんだ人に怒りを感じた。私は御崎さんの声は興津さんが良いかな?と思ってました。御崎さんの美人だがドジっ子で可愛いい感じをコミカルな演技も出来る綺麗で全く癖のない芸達者な興津さんなら上手く表現して貰えるだろうと想像してましたが、残念なことに川端さん役になられ(ガーン)本当ショックでした。小野友さんや堀内さんイメージにあっててよかったのですが、武内さんの御崎は冷静に聞いてもあわないと感じました。凄く大好きな漫画なのにな(涙)小野友さんと武内さんのコンビ正直聞き飽きたのでやめてもらいたいのが正直な所です。小野友さんにもっと合う人キャスティングしてもらいたい。 --  &new{2014-03-02 (日) 09:37:56};
- 原作既読です。主役お二人ともイメージに合ってました。お互いが惹かれていく様子が丁寧に演じられていたかなあと思います。キスシーンが意外とエロかったです。何度か聞いています。 --  &new{2014-03-02 (日) 15:33:20};
- 原作既読。だんだん有川役の小野さんの声には慣れて違和感がなくなりましたが、やっぱり最後まで御崎役の武内さんには慣れなかったです・・・。でも、BGMも素敵ですし、キャスティングもそれ以外はかなりハマっていて良かったと思います。……しかし、やはり、原作大好きなので、ちょっと残念でした。買ったことに後悔はないのですけど^^; --  &new{2014-03-02 (日) 17:43:29};
- キャストの発表があっとときは、御崎さんはちゃうやろ;と --  &new{2014-03-02 (日) 18:47:14};
- 原作未読。3冊を2枚にしているという事でしたが、物語はまとまっていて流れに無理な感じがなく良かったと思います。場面によりシチュエーションが分かりにくかったので原作片手に補完したい、というのはドラマCDの宿命でしょうか。とはいえ、役者さんの演技、演出等は丁寧に作られているので好印象。特に音楽のチョイスが良かったです。御崎はもうちょっとクセがない声質だと良かったけど、そこは好みですね。次の「花のみやこで」(既読)が楽しみになりました。 --  &new{2014-03-02 (日) 20:10:16};
- 原作既読。夢の中とか二人の何度か偶然出会ってる初めのシーンとかは流れが分かりづらいかなと思いましたが、キャストもBGMも素晴らしかったし丁寧なつくりだなと思いました。個人的には宝井先生の絵や御崎に武内さんは合ってると思いました。役柄の問題で興津さんの出演はそんなにないんですが興津さんならそろそろ受けより攻め色々出てほしいなと思います!続編花のみやこでのカプも期待しております、今作の成長した二人も見れるのでそれも楽しみです。やっぱり2枚組で良かったです。 --  &new{2014-03-02 (日) 23:05:58};
- 原作既読。武内さんの御崎も違ったけど、それより小野さんの線の太いざらついた声が有川のイメージとあまりに違いすぎてどうやっても最後まで馴染めませんでした。演技はよくても、キャラに合わない声を聴き続けるのはキツイです。だったら原作を知らなければ楽しめるか?っていうと、音声だけじゃよくわからないと思えるシーンがあって、何度か「?」になりそう。セリフではなく絵で伝える部分の多い作品のドラマCD化は難しいですね。 -- &new{2014-03-03 (月) 00:43:52};
- 原作既読。武内さんは御崎じゃないですね、武内さんの声は癖があるから好き嫌いわかれそう。でも1番違うのは堀内さんかなりイメージと違う…ですがメイン2人とも演技良く音楽も素敵です。普通に良作のCDだと思います。リピしてます。 --  &new{2014-03-03 (月) 01:21:49};
- 原作既読。御崎が違うとの声が多いですが、個人的には繊細さ、細さ合わせ良いなと思いました。原作信者だけでしょう、違うと騒いでるのは(苦笑)丁寧に作られていますし、BGMも良く、話が少し音声化するには難しいので佳作といった感じでしょうか。原作好きな方は買わない方が良いかも知れません。 --  &new{2014-03-03 (月) 08:03:22};
- 原作既読。武内さん悪くはないけど・・・もっと他にハマる声優さんはいただろうとおもうとやっぱり残念だ。 --  &new{2014-03-03 (月) 09:09:33};
- 収録には原作者さまも立ち会われたようなのであまりしつこいキャスト批判は作者様にも失礼ではないかと…個人的にかなり気に入って何度もリピしているのでこの流れは結構ショックでした。御崎の「好きになりたくない…友達でいたい」というセリフには切なくて胸がツキンと痛んだし、初Hのウブさに思わずこぶしを握り締めてしまったりと、かなり入り込んで楽しんでいます。様々な意見があるかと思いますが、私にとっては素晴らしい作品でした。 --  &new{2014-03-03 (月) 15:21:37};
- 作品についてじゃなく、キャスト批判ばかりではwikiの意味がないと思いますが。BGMも静かで心地の良い作品でした。絵がないと細かな動きなどわかりにくい部分があり、原作を買おうかと思いました。特に興津さんの裏表ある演技にぞわぞわしましたし、武内さんのか細い感じや、小野さんの若いワンコも可愛く2枚組ながらもさらりと聞ける作品でした。 --  &new{2014-03-03 (月) 15:52:45};
- 武内さん小野さんお二人ともイメージに合っててよかったです!「見られれれれ・・・て」←可愛かったv 小野×武内飽きたって意見がありましたが飽きたなら聴かなければいいのでは・・・? --  &new{2014-03-03 (月) 15:53:54};
- 原作既読。御崎、武内健で良かったと思う。違和感があるのは小野友樹の有川で最後までコレジャナイ感が消えなかったものの、全体的な雰囲気は原作に忠実で良かったと思う。 --  &new{2014-03-03 (月) 16:04:42};
- 原作が人気なのでいろいろな意見があるのはしょうがないですね…私は武内が御崎イメージとちがくて、ちょっと…しかし、さすがの演技力!武内さんと小野さん。正直、演技が下手な声優さんじゃなくこの2人で良かったと思います。BGMも◎       --  &new{2014-03-03 (月) 16:29:38};
- 原作既読。そこまで思い入れがある作品じゃないから冷静に聴けたのかもしれませんが、メインキャストの方はそれぞれにお上手な方だから、自分のイメージを膨らませ過ぎなければ雰囲気良く(さすが阿部さんかなと)、聴けるCDじゃないかと思いますよ。 --  &new{2014-03-03 (月) 17:06:03};
- BLの演技に定評ある二人で良かったと思います。激しく原作のイメージが崩れたわけじゃないと思う。キャスティング批判をしたって今更覆りようがないのだから、有益なことを書いて欲しい。 --  &new{2014-03-03 (月) 18:02:10};
- 興津さん以外は原作のイメージとズレがありましたが、ミスキャストという程ではないです。(本音を言えば御崎はもっと癖とくどさのない人が良かったが。)作りの丁寧さはさすがatis。 --  &new{2014-03-03 (月) 18:11:02};
//- 他の人の参考になればとコメント記入したり、購入したいCDの情報収集したくてこの場にきているのに、コメント批判はやめて欲しい。本当に不適切なら管理人さんが削除するでしょうし、読んでいて気持ちの良いものではない。 --  &new{2014-03-03 (月) 19:29:09};
- 原作既読。キャストが合っていないとの意見が多いのもわかる気がしますが、皆さんお上手な方ばかりだし、とても丁寧に演じてくださっているので、楽しめました。ただ、原作を読んでいないと若干わかりづらいところがあるのではないでしょうか。全体的には満足です。 --  &new{2014-03-03 (月) 20:24:26};
- 原作既読。御崎くんがかわいく、主役お二人の掛け合いが心地良いのでリピートとしています。役者さん方が丁寧に演じられてキャラクターの個性が表現されていて、BGMも美しくて素敵な作品だなぁと感じました。 --  &new{2014-03-03 (月) 21:11:50};
- 原作既読。脚本自体はコミックス3巻分をCD2枚にきれいにまとめていますが、細かいところは原作と合わせて楽しんだ方がいいと思います。脇役含めキャストさんの丁寧な演技がよかったです。今まで聴いたドラマCDの中でBGMがダントツで気に入りました。ピアノの音が作品の世界観に合っていて心地よかったです。 --  &new{2014-03-04 (火) 01:18:20};
- 原作既読。美しいBGM、声優さんの芝居が見事に原作以上の世界を作り上げられていたと思います。小野さんの有川は大学生らしく少し高めで思ってたとおりの好青年。武内さんの御崎も繊細で鉄板な役どころ。堀内さんの辻村教授がとてもいい雰囲気でよかったです。そして、一番難しい川端を興津さんがすごくうまく演じてたと思います。素晴らしくて、川端の心境吐露の場面で泣いてしまったほど。2枚組なのに全然飽きることなく、聴いてしまいました。毎日リピしてます。花のみやこでも今から楽しみです。 --  &new{2014-03-04 (火) 09:58:57};
- 武内さんの御崎素敵でしたよ!あってると思うけど --  &new{2014-03-04 (火) 11:08:06};
- 耳障りなBGMやSEがない静かな作品でした。だから、原作片手で補完しないと聴いていて分かりにくいかも。でも、それをすると絵柄と声の違和感を感じやすいのかな?辻村教授はもう少しご年配?な声をイメージしちゃうし、有川役の声はちょっと高校生っぽい?感情表現がお上手なので 馴染みますが。御崎の声は確かにクセを感じますが繊細な感じ合ってます。川端はイメージ通りで文句無しですね。  --  &new{2014-03-04 (火) 14:16:19};
- 原作既読。発売前から危惧していましたが武内さんによる御崎のコレジャナイ感がひどい…。むしろ小野さんか興津さんの方が御崎には合ってそう。 --  &new{2014-03-04 (火) 14:22:40};
- 原作既読。安心して聴けるキャスト陣の演技、美しいBGM、ずっと聴いていたくなります。声のイメージは原作読者によって抱いていたイメージは違うと思いますが、個人的には武内さんも小野さんも好きな事もあり、このお二人で良かったと思います。原作者さんもイメージ通りだとおっしゃっていましたし。久々に何度もリピートしてしまう程お気に入りのCDに出会えました。あと御崎(武内さん)の「あなたの事心から嫌いになんかなりたくないのに」にグッと来ました。次回作「花のみやこで」も楽しみです --  &new{2014-03-04 (火) 15:46:47};
- 武内さん叩きがすごいですが、合ってないとしても「コレジャナイ感が酷い」なんてことはありませんよ。無難に(むしろそれ以上に)こなして下さっていると思います。 --  &new{2014-03-04 (火) 15:53:40};
//- 誰々より誰々がいいって思うなら原作者様、Atisに意見を出してくださいよ。ここで書かれるのは本当に不快。試聴である程度わかっていたのだから買わなければいいのに。 --  &new{2014-03-04 (火) 16:41:21};
// ↑激しく同意。 --  &new{2014-03-04 (火) 16:56:30};
//- 小野さんと武内さんのコンビが飽きたことまでここに書く必要あったんですか?小野さんと武内さんの演技は息が合っていて聞いていて心地良かったです。 --  &new{2014-03-04 (火) 17:55:37};
- 原作既読。武内さん御崎そのものでしたよ。震える声、本当に切なくて…次回作が楽しみです。 --  &new{2014-03-04 (火) 19:50:04};
- 有川の妄想に出てくる御崎の声もなかなかエロく表現されています。キスシーンも同様。本番エロは原作通り、終盤に1回ですが長くて濃厚。書下ろし部分の有川に見られながらの御崎の一人エッチも収録。 --  &new{2014-03-05 (水) 08:21:15};
- 原作未読。声に関して固定のイメージを持っていない分、違和感なく聴けました。絵柄にも合っていたと思います。話が分かりづらいなんてこともありませんでした。原作未読な方はどうしても苦手な声優さんがいない限り買って損はないと思います。武内さんの御崎、とてもかわいらしかったです。 --  &new{2014-03-05 (水) 17:05:01};
- 原作既読です。BGMがきれいですごく良かった。キャストの皆さんの演技も素晴らしかったです。エロも濃厚でかなり良いです!何度もリピートしています。続編も楽しみです --  &new{2014-03-07 (金) 20:16:37};
- 原作既読。静かに流れる時間をみなさん丁寧に表現されていて良かったが、有川の声だけが最後まで違和感が取れなかった。有川のイメージをしっかり捕らえての演技をしていただけに勿体なかった。御先はぴったりだったと思うけど。。 --  &new{2014-03-07 (金) 23:46:42};
- 原作既読。原作者の先生がおっしゃっていたようにまさに「そこに有川がいる」という感じでした。武内さんの御崎も彼の揺れる心情を的確に捉えていてよかったです。BGMや演出にもこだわってて丁寧に作られたのがありありとわかりました。素晴らしかったです。 --  &new{2014-03-08 (土) 07:38:36};
//イメージと違うって方は原作者の方と感覚センスがズレてるのでは?
//作者本人からの発言ではないので↑コメントの一部を切り取り非表示で対応します。
- 武内さんは好きですが、正直初めは御崎とは少し違うのでは?と思っていました。が、聴き進めていくうちに御崎ぴったりだなと思うようになりました。原作が大好きなのですが、ドラマCDも大好きになりました。何度も聴いています。花のみやこでも楽しみです。 --  &new{2014-03-08 (土) 23:47:56};
//-「花のみぞ知る」の3月8日7:38:36の書き込みで、キャストが違うと書いた人に対し「原作者の方と感覚センスがズレてるのでは?」と書いているのを目にし、激しい憤りを感じています。感想は人それぞれ感じ方も捉え方も違うと思う、なのに先生と同じ意見じゃないと感覚がズレてると嫌味を言われなきゃならないのか?反対意見が気にいらないとこういう嫌味な返しをする方がいらっしゃるからこういうくだらない争いはやめてもらいたい。なんのためのレビューなのか思い出して貰いたい。 --  &new{2014-03-09 (日) 09:54:20};
//BBSより移動しました。そもそもレビューを発表するための場所ではありません。コメントに対しての書き込みなので非表示にて対応します。
- 毎日のようにリピートしています!聴くたびに新しい発見があり言葉一つ一つが胸に染みます。原作未読のせいか、自分なりにここはこんなシーンなのかと妄想が膨らみます!原作も読んでみようかなと思います。主演お二人が本当に素晴らしいです!「花のみやこで」も今から楽しみで仕方ありません。まだ始まったばかりですが、間違いなく今年一番の作品です。 --  &new{2014-03-10 (月) 11:11:10};
- 武内さん、とても良かったと思います。むしろ有川役の小野さんの方がちょっと違和感があったくらいで。でも最後の方は随分しっくりきてました。原作既読でしたが、折角なのでコミックス片手に聴きました。原作をほとんど端折ることなく丁寧な作品になっていたと思います。次が楽しみです。 --  &new{2014-03-10 (月) 23:35:16};
- 私、原作を読んだ時によく主人公2人のキャラがつかめなかったんです。だから今回CDを聴いて「あ~先生は2人をこういうイメージで描いていたんだな~」と初めて理解できたというか。小野さんと堀内さんは、私の最初持っていたキャラのイメージとは違ったのですが、すごくいい演技をなさってるんですよ~。堀内さんなんて、いらっしゃるとすごく雰囲気が締まって聴き入ってしまうというか。(その他、武内さんも興津さんももちろん素敵でした)原作で個人個人が描いていたイメージと先生が描いていたイメージが少しずれがある場合があるのでしょうね。音楽も、キャストのみなさんの演技もすごく丁寧に作られていて素晴らしいです。ドラマCDの完成度としてはかなり高いのでは?聴いて損はないと思いますよ。 --  &new{2014-03-13 (木) 17:46:18};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
//管理が注視中です。目に余る動きは然るべき処に報告・対策処置の可能性があります。
{"error":400,"message":"over quota"}