白鷺シリーズ 2 夢はきれいにしどけなく のバックアップ(No.12)


白鷺シリーズ 2 夢はきれいにしどけなく

感想

  • 突然の祖父の死を機に、志澤グループの後継者・志澤知靖と暮らしはじめた一之宮藍は、恋人にしてくれたはずの志澤に、未だそれらしい扱いしてもらえないことを不安に思っていた。一方、志澤は藍に関心を寄せる美術商・福田から、藍の父・衛への執着と、藍自身の身柄に対して宣戦布告ともとれる挑発をうけてしまう。そのうえ福田が藍に接触したことを知った志澤は――!?
  • キャスト、ラスト2名役名表記がありません。
  • 遠近さんいつ出てくるんだ!?といった感じでしたが、不意をつかれ思わず涙してしまいました。 -- 2008-02-18 (月) 16:10:04
  • 黒田さんの演技に本当にゾッとした。崎谷さんがこういうシリアスな本を書いてたということにちょっと驚いた。それにしてもメイン3人いいなあ。 -- 2008-07-13 (日) 01:25:52
  • 特筆すべきは遠近さん。全体からするとほんの僅かな出演時間ですが、さすがの名演。↑の方同様、思わず涙してしまいました。胸にグッとくる素晴らしい演技だったと思います。 とにかく白鷺シリーズは原作に忠実に、至極丁寧に作られていて、キャストの皆さんの演技も輝いており、聴き応えは充分ですね。 -- 2008-08-16 (土) 10:09:59
  • 長い、特に前半が心情吐露のモノローグが延々続く。CDのみじっくり聞こうとするとちょっと辛い。何かしながら(自分はパソのデータ整理)聞いているとちょうどいい。後半は普通のドラマCDテンホになっていて聞きやすくなった。黒田氏演じる妄執キャラは三島慈彦に通じるタイプ。ちょっと怨念めいたドシリアスが好きなのでこのキャラが絡むシーンはかなりツボでした。主人公の無垢っぷりを許容できるか否かで満足度が変わると思う。 -- 2010-04-30 (金) 17:58:15
  • 前作同様、丁寧な作り。とくに大川さんのモノローグがおだやかでたっぷりとしており、彼のファンではないものの非常に心地よく聴き入った。個人的には、食えない感じの大川さんとキツイ感じの千葉さんの掛け合いがよかった。藍@岸尾さんの風呂Hの喘ぎが気持ちよさそうで、濡れ場は多くないものの満足度は高い。藍の父役が遠近さんで本当に良かった。出番は短くも凝縮しており、CDがぐっと締まった印象。 -- 2010-08-30 (月) 21:35:00
  • 弥刀としゃべってる時の緑川さんが可愛いです。 -- 2010-10-06 (水) 21:16:38
  • 遠近さんの「藍」と呼びかける声が優しくて切なくて涙目になりました…本当このシリーズは丁寧に作られているなぁと思います。弥刀×朋樹もぜひ聴きたい。 -- 2010-10-11 (月) 20:18:39
11505f1615a6593440c27d4801e2a4fd 2023-11-13 10:55:15