眼鏡cafe GLASS のバックアップ(No.12)


KiKKa 第6弾 眼鏡cafe GLASS

  • 原作・イラスト: ねこ田米蔵
  • キャスト: 谷山紀章(花町虎太郎=コタロ) / 子安武人(砂地) / (冬野)大川透×岸尾大輔(恩田) / (月島)遊佐浩二×吉野裕行(白田尚弥=シロ《双子兄》&白田夕弥《双子弟》)
  • 発売日: 2006年12月29日まんだらけ先行販売 2007年1月11日一般販売 3,000円同人誌付CD
  • 収録時間: 74分27秒 トークなし まんだらけ購入・モモグレ通販特典:「声優フリートークおまけCD」
  • 発売元: まんだらけKiKKaレーベル KiKKa&chara momo バナナジュースカンパニーBJCA-0057 / モモアンドグレープスカンパニー
  • 脚本:平詩野  エグゼクティブプロデューサー:古川益三 / 富岡信夫(MGC)
  • プロデューサー:針谷千春 ディレクター:嶋澤みどり(bms)
  • 音響制作・録音ST:ブロードメディア・スタジオ デザイン:田端孝充(t-na) A&R:工藤砂織
  • 関連:

感想

  • 眼鏡人生まっしぐらの主人公・花町虎太郎。ふと目に入った【眼鏡cafe】という看板に魅せられ踏み込んだ世界…そこは眼鏡美男子のハーレム喫茶だった!?男前の守銭奴オーナーをはじめ、カフェで働いているのは一癖も二癖も ありそうな眼鏡男子ばかり!【眼鏡cafe】を訪れた貴方だけが垣間見ることが出来る、眼鏡男子たちの特別なラブ・ストーリー。
  • 特典フリトCD司会谷山さん大川さん岸尾さん組、子安さんワンマンショー、遊佐さん吉野さん組で31分12秒。本編にフリトは有りません。
  • コミカルでちょっと素っぽい子安さんがかわいかったです。
  • 今まで吉野がBLに出る意味が全くわかんなかったんだけど、これで吉野受けの良さを思い知らされた。ツンデレの神だ。ほんと吉野以外の誰がやるんだってくらいハマリ役、賞あげたい。一人二役も頑張ってるしwとにかく遊佐×吉野が個人的にツボだけど、全体的におもしろいと思う。最後まで飽きずに聴けます。紀章の一言目の「ツンデレ」に噴出した。素で間違ってんのかと思ったw
  • 個人的に(自覚の無い酷い男)遊佐×(ツンデレ)吉野が萌えた!「好き…なのにぃ!」がやたらグッときた!大川×岸尾もお互いはまり役で色っぽい。子安×谷山はお芝居 -- 2007-10-28 (日) 05:29:06
  • 自分も吉野さん演じるシロにやられました。いじけている演技やツンツンしてるけど実はすごく健気な演技に萌えました。スピンオフで続編が出てますが、一枚できちんと続きを聞きたいなぁ。それとカップリングされるのを嫌がるオーナー役の子安さんは非常にはまり役だと思うw -- 2008-02-18 (月) 16:14:57
  • 最初の谷山さん演じるコタロが勘違いしてるところが、面白いんだけど気恥ずかしかったw -- 2008-03-17 (月) 05:56:13
  • 遊佐×吉野 2人の会話も楽しいし、吉野さんのシロは本当にカワイイ!そして岸尾さんの色気たっぷりの声!聴きどころがたくさんあり、楽しかった。 -- 2008-03-18 (火) 09:39:30
  • 遊佐×吉野、微笑ましくてよかったです。吉野はめちゃめちゃ切ないし、遊佐のキレた演技がなんともいえませんでしたね。GJでした。「お芝居」が前提だから何でもありって感じだったんでしょうか。そして子安ウザイwwテラコヤスww豪華メンバーだったからこその完成度だったのかなぁとも思います。演出、SE等も特に気になるところはなかったのでよかったです。 -- 2008-06-27 (金) 02:34:54
  • 特典フリートーク、30分超えの盛りだくさん。谷山・大川・岸尾組、子安ピン、遊佐&吉野の3組がそれぞれ同じ質問に答えてます。みんな別撮りなのに同じようなこと言ってたのがウケたw学生も一応職業だと思うんだがなぁ…。最後のコンビがものすごく普通にファッションの話で盛り上がってるのが不思議というか微笑ましいというか・・さすがおしゃれ声優だな、といった感じです。 -- 2008-06-29 (日) 00:50:00
  • 絡みは冬野×恩田がメイン。月島→夕弥前提で月島×シロは酒の上でのBまで。劇中劇、恩田岸尾大輔×遊佐浩二月島。部下戸田×部長三島、谷山紀章×子安武人ちょっとまった!→子安武人×谷山紀章。
  • 楽しいですね~。子安さんの素?と思わせるツッコミ方もいいです。ノリノリじゃないですか。個人的には大川×岸尾のすれた関係が、色気のある二人の声にぴったりで好きでした。 -- 2008-08-19 (火) 13:45:49
  • おもしろかったです。吉野さんがかわいかったー!2種類の声が楽しめてオススメ!岸尾さんがとってもセクシーでした。 -- 2008-09-09 (火) 01:47:53
  • 本編も然ることながら特典CDも◎。なぜならなんか役者のテンションが良い。面白かったなと素直に聴いた自分がいたはずだが、振り返って最近の作品と比べると…あぁ、偉い人がいる現場だったのかなぁなんて。皆さんフリトがいつにない逃げすぎない感じだし、岸尾さん吉野さんの絡みも逃げてない演技。そういう事も含め貴重な良作CDです。 -- 2008-12-05 (金) 00:49:57
  • 個人的には月島×シロ後の「新しい遊びでも覚えたんじゃない?」(だいさく)がつぼでした。 -- 2009-01-27 (火) 11:41:07
  • 岸尾さんがすっごく色っぽくてよかった。話も全体的に笑えて楽しめた! -- 2009-04-04 (土) 15:24:29
171a27d0d0065f979bd0f5e01dad474d 2024-03-29 02:40:31