すべてはこの夜に のバックアップ(No.15)


すべてはこの夜に

  • 原作: 英田サキ    イラスト: 海老原由里?
  • キャスト: (湊 彰彦) 鳥海浩輔×神谷浩史 (加持智充)/ (武井靖之) 高瀬右光×遊佐浩二 (鈴原亮一)/ 菅沼久義 (里村志郎)/ 高口幸子? (前川優里)/ 山田智子? (鈴原麻子)/ 徳本恭敏? (本庄)/ 田島裕也 (山下)/ 朝比奈拓見? (ヒデオ)/ 福田友彦? (男子生徒)/ 御園行洋 (医師)
  • 発売日: 2008年05月25日    4,725円
  • 収録時間: 77分25秒+75分13秒 2枚組   トークなし
  • 発売元: インターコミュニケーションズ INCD-2506 / 笠倉出版社 CROSS NOVELS刊
  • コミコミオリジナル特典: 神谷・鳥海・遊佐・高瀬・菅沼フリートークCD (22分52秒)
  • 脚本: 野中幸人 プロデューサー: 是安浩二 アシスタント:小山田麗香 / 田村梨也子 / 丘愛子
  • 演出: 田中英行 音楽: オーディオタナカ 効果: サウンドボックス
  • 録音・編集: 中野陽子 録音・編集助手: 牛黒希美 録音・編集スタジオ: スタジオインスパイア
  • ブックレット: 描き下ろしショートストーリー「優しい夜の中で」収録
  • 関連画像(Amazon.co.jp)

感想

  • 借金苦に追いつめられ、やむなく見知らぬ相手を銃で撃つという仕事を請け負った加持智充。しかしその標的となったのは、忌まわしい過去の男湊彰彦だった。一度は憎んだ相手に弱味を握られ、支配される屈辱を味わう加持。憎しみを忘れかけた加持に対して、湊はさらに自分を憎むよう要求するのだった……。
  • 特典フリトCD司会鳥海さん神谷さん高瀬さん遊佐さん菅沼さんで22分52秒。本編にフリトは有りません。
  • 本筋のカプ話よりも、原作ノベルズ未収録の武井×鈴原の短編が収録されてて、遊佐さんの名演技にすさまじく泣けました・・・。うおおん。 -- 2008-05-26 (月) 15:15:47
  • 1枚目は設定を説明するための短いシーンをつなぎ合わせている所があり、会話しているのに一人で話しているような菅沼さんの会話シーンも合わせて、箇条書きのような印象でした。 -- 2008-05-26 (月) 22:40:51
  • 全体的にモノローグが多い作りになってるので、もう少し会話で展開しても・・・とも思いましたが、2枚目の切ない内容にはその方が合っていたかも。2枚目のストーリーと高瀬さん・遊佐さんの演技の上手さに、鳥海さん・神谷さんの熱演も霞んでしまった印象を受けました。死にネタなので苦手な人は避けた方が良いほど、かなり切なくてボロボロに泣かされました。 -- 2008-05-26 (月) 22:58:07
  • 鳥海×神谷・高瀬×遊佐と、それぞれ好演していたと思いますが、死にネタやレイプネタなど人を選ぶ要素が多いので注意。エッチシーンが全てフェードアウトしていたのは残念でした。2カップルの演技は満足のいくものだと思います。 -- 2008-05-26 (月) 23:05:11
  • コミコミ特典のフリトでは、菅沼くんが神谷さんに服を脱がされていました。 -- 2008-05-26 (月) 23:06:39
  • 一枚目は普通な作品。二枚目は涙がとまりませんでした。俳優二人の演技もすばらしいし、BGMもいれかたがすごくよくて感動ですっ! -- 2008-05-27 (火) 16:01:29
  • 1枚目クライマックスのとても重要なシーンで、何だかヒーロー物のような大袈裟なBGMが流れ、思わず吹き出してしまいました。折角切ない鳥海さんの迫真の演技だったのに、あのBGMは合ってなかったと思います。2枚目は派手さのない切ない話ですが、虫の声や波の音など情景をイメージさせる効果音やBGMもさほど違和感なく、役者さん達の演技に引き込まれて大泣きしてしまいました。遊佐さんの鈴原がだんだん弱っていく演技が素晴らしいので、余計に感情移入してしまって切なかったです。 -- 2008-05-27 (火) 18:35:24
  • 特典フリートークCDを本編と別にしたのは正解だと思いました。 -- 2008-05-28 (水) 22:59:38
  • 1枚目、2枚目ともストーリーと登場人物の性格に、地雷となる要素が多いので注意が必要です。自分は1枚目がとても好みの展開でした。とても残念だったのはBGM。ストーリーにそぐわないメロディ、軽い音のBGMが気になって声優さんの演技に集中できないシーンが何箇所かありました。 -- 2008-05-29 (木) 00:37:57
  • 原作既読なので2枚目から聴いて一枚目を聴きました。こっちの方が二枚目の切なさと一枚目の幸せを実感できると思うんですが…。最近気になり始めたんですが、神谷さんのセリフを言う前に息を吸うのは聞いてて疲れてくる。癖なのだろうか? -- 2008-05-29 (木) 01:27:43
  • 高瀬さん(武井)と遊佐さん(鈴原)のお話がとても切なく素敵でした。 -- 2008-05-29 (木) 10:34:30
  • BGMが主張しすぎていて、違和感を感じるところがあった。せっかくの声優さんの熱演がBGMでおかしなことになっていた。 -- 2008-05-29 (木) 21:29:36
  • 2枚目を先に聞くことを自分も勧める。その方が1枚目の台詞に深みが出る気がする。 -- 2008-05-30 (金) 01:36:30
  • インターの作品にしては珍しくBGMが残念な作品。一枚目の鳥海×神谷は、これは本当に英田作品なのか?と思う位薄いストーリー。でも二枚目の遊佐キャラには泣かされた。一枚目の中で、二枚目のネタバレをしているし、正直二枚組にする必要があったのかと疑問に思った。 -- 2008-05-30 (金) 02:04:25
  • ここのアドバイス通り、2枚目を先に聴いてみた。正解。個人的にBGM云々はさほど気にならなかったし、良く出来た内容だと思う。 -- 2008-05-30 (金) 12:29:10
  • 1作目の話は英田さんがアマチュア時代に作ったお話のようで、普通のBLらしい普通の展開だった。お話に厚みを感じたかったら、2枚目から聞くのが正解だと思う。 -- 2008-05-30 (金) 21:04:45
  • 二枚目がすごく良すぎて、泣けました。遊佐さんのたんだん弱っていく声がもう聞いていて切なくてしょうがなかったです。。英田作品はわりと好みが分かれるものが多いかなと思います -- 2008-06-02 (月) 03:24:57
  • 二枚目はサイド。一枚目が本編。と聞くと話に不自然さがありません。一枚目の方がオススメです。 -- 2008-06-02 (月) 07:15:26
  • 遊佐さんのお話で号泣しました。BLCDで泣いたのは初めてです。。最期がもう…切なくて切なくて…。遊佐さんの演技はやっぱり素晴らしかったです。私は1枚目から聴いてしまいましたが、皆さんのおっしゃる通り2枚目から聴くことをお勧めします。 -- 2008-06-03 (火) 14:39:46
  • お涙頂戴=良作 とは思いません。人が死ぬお話なので、地雷の方は気をつけて。 -- 2008-06-03 (火) 22:11:34
  • 2枚目の遊佐さんの演技は素晴らしいが、内容そのものはただ死んでいくだけの話なので感動は出来なかった。 -- 2008-06-06 (金) 03:32:45
  • BLCDで声が漏れる程泣いたのは初。遊佐氏の名演を聴くだけでも十分買う価値はある作品かと。とにかく遊佐氏の演技に心から拍手。 -- 2008-06-09 (月) 09:41:47
  • 上の方達と同じく1枚目のとてもいいシーンで、どこのサッカーアニメかよ!っていうBGMが本気で残念でした。せっかく声優さんが熱演していたのに…。 -- 2008-06-10 (火) 03:20:12
  • 高瀬×遊佐に泣かされた。遊佐の演技がすごく良かった。 -- 2008-06-18 (水) 22:53:02
  • 1枚目はBGMがひどい。2枚目は泣かせ方がお約束。でも遊佐さんがとにかくすごくて号泣。。 -- 2008-06-25 (水) 02:37:26
  • みんなが言うほどBGMはひどくないと思う。 -- 2008-07-15 (火) 06:46:55
  • 遊佐さんの演技がすごすぎて号泣・・・。BGMは確かに主張が強すぎると感じました。残念。 -- 2008-07-27 (日) 02:05:17
  • 2枚目を聞き終えて、一枚目が必要だったのか?とさえ思ってしまった程、登場人物が被ってはいるけど全く別の話の2枚組。1枚目は良く有りがちな展開で、たいして面白くもなかった。2枚目の話は淡々としていたけれど、二人の穏やかな愛の心情が感じられたのは、役者さんの演技力のおかげです。遊佐さんのいまわの際の演技は素晴らしかった。人が死ぬ話だから泣けるって訳じゃない。遊佐さんの演技の素晴らしさで泣けました。ただ終わり方が唐突すぎで残念に思えた。 -- 2008-08-02 (土) 15:26:16
  • 遊佐さんと高瀬さんの落ち着いた演技に泣かされた。お二人の力で個人的には忘れられないCDになった。↑にあるように、確かに終わり方は少し唐突だったと思った。 -- 2008-08-06 (水) 17:03:47
  • 原作既読。なぜこれをCD化?というくらい、クオリティの低い作品だったので全く期待していなかったが、1枚目はストーリー以上にひどいBGMに全て持っていかれた感じ。どこのファミコンソフトだw BGMで笑いすぎてCDをとめたのはこれが初めてです(最後「受」が○○れるシーン) -- 2008-08-30 (土) 13:08:53
  • 2枚目はそれなりにまとまっていて、BGMもきちんとしてる。ただ元々短編なだけあって話の展開が急で、大きなきっかけがないまま2人の気持ちが通じ合ってしまった感じがする。死にネタに敏感な涙腺を持っていない自分はこの程度では泣けなかった。 -- 2008-08-30 (土) 13:29:18
  • 神谷さん目当てで買ったのですが、すっかり遊佐さんの演技にやられてしまいました。凄いです遊佐さん。流し聴きする筈がぐんぐん惹きつけられました。このCDに関しては2枚目に軍配上げてしまいました。 -- 2008-09-10 (水) 11:28:38
  • 皆さんおっしゃっていたので2枚目から聴きましたが、確かにそうした方が正解かもしれません。1枚目はどうもストーリーが好きになれなくて聞き流し程度でしたが、皆さんが指摘していらっしゃるBGMは、確かにあの大事なシーンであのBGMはちょっと・・・という感じでした。どこぞのRPGのボス戦かと思ったw 2枚目もストーリー的にはそんなに素晴らしいとは思えませんでした。でも、文句なしに遊佐さんの演技が光っていました。一番最後の台詞には正直やられました。演技であそこまで持っていかれるとは思ってなかったです。流石の一言です。 -- 2008-11-03 (月) 00:25:27
  • 号泣ですよ。か細い声がもうっ・・・しかし、正直1枚目が思い出せない・・・ -- 2008-11-05 (水) 01:08:38
  • 2枚目号泣してしまいました。 声を上げて一人大泣きしました。1枚目のお話を忘れてしまうほどでした… -- 2008-12-17 (水) 15:24:00
  • 2枚目の印象が強すぎて、メインの二人の影が薄れちゃってる感じ。2枚目を聞いてからもう一度1枚目を聞くと、とにかく武井さんが切ない・・・。 -- 2009-03-21 (土) 12:18:22
  • とにかく泣きました!遊佐さんの演技がすごかったです。とにかく、CDを聞いた後は涙がすごくて何も考えられませんでした。遊佐さん、流石はベテランですね。 -- 2009-03-29 (日) 15:21:09
  • 一枚目は皆さんが仰ってる通りBGMのせいで一気に萎えました。二枚目はボロ泣きです。我ながら安易だ・・・ -- 2009-06-11 (木) 19:52:10
  • 鳥海さん目当てだったので2枚目にはさほど期待していなかったのですが、予想に反して大号泣してしまいました。BLCDで泣いたのはこれが初めてです・・・。高瀬さんと遊佐さんに拍手。 -- 2009-07-04 (土) 20:36:48
fafc9e91e893cf4b0c9dcde670d80170 2023-11-12 02:51:31