笑わない人魚 のバックアップ(No.16)


笑わない人魚

  • 原作・イラスト: 今市子
  • キャスト: (寺島洋介)鳥海浩輔×河野裕(見城歩)/ 堀内賢雄(寺島庸)/ 鈴木千尋(森悠斗)/ 南翔太?(太田)/ [[]]()
  • 発売日: 2009年05月28日  3,150円
  • 収録時間: 65分--秒   初回盤音声特典:ボーナストラックとしてキャストフリートーク収録
  • 発売元: magnolia : Spice Visual SVM-C001/ 双葉社 アクションコミックスBoys Loveシリーズ刊(あおば出版インファナルコミックス)
  • コミコミWEB通販抽選特典:今市子先生・出演声優さんサイン色紙抽選プレゼント企画への参加応募券
  • 関連画像(Amazon.co.jp)

感想

  • 海辺の小さな町に叔父が買ったプール付きの家。8年前のあの日に見たのは、宵闇の水に遊ぶ美しいあの人の姿だった。叔父の前以外では笑うこともない、氷のような美しい人魚。僕は自分の心もわからないままに、その姿を追い求めて。表題作の他に、数年後の成長した洋介と「笑わない人魚」見城のその後を描く『回遊魚の孤独』の2編を収録した、大人のためのラブストーリー。
  • BGMやばめんがそこはかとなく残念な感じでした。 -- 2009-05-28 (木) 18:15:23
  • 原作既読。独特の雰囲気をどう表現するのか期待していましたが、場面変換等BGMが変・・・。BGMばかり耳に残ってしまってドラマの内容が残らなかった。 -- 2009-05-29 (金) 20:11:58
  • 素材はいいのに料理方法を間違えたというか…BGMが変(昔風?)、話も分かりにくい、特に2話目の冒頭は一瞬???になった。最後にちょこっとキスシーンのみで、心を通い合わせる場面も少ない。題材は良いのにもったいない印象。河野の叫び演技が微妙。珍しく攻めがモノローグ担当。フリトは5人で和気藹々。 -- 2009-05-30 (土) 07:08:59
  • 美しい絵だし題材といい出演者の声のバランスといい素敵な雰囲気になりそうなお話なのですが。場面転換音がどんどん気に障るようになります。場面のつながりが悪いし一番聞かせたいと思われる最後の2人の想いにうまく結びつけるためのエピソードも少なく、入り込めないまま終わりました。ただ鈴木千尋さんはどこに出てきても見事に物語の一部になりますね。 -- 2009-05-30 (土) 22:45:11
  • ↑の人と同感。鈴木千尋さんの演技力、存在感をあらためて思い知らされました・・・ -- 2009-05-31 (日) 08:49:44
  • 原作未読だったので、話の意味がさっぱりわからなかった。BGMだけ大袈裟だけど、話の面白さみたいなものはさっぱり伝わってこなかった。今市子さんの作品は、絵がないと難しいとは思いますが・・・。 -- 2009-05-31 (日) 13:22:41
  • こんなに酷いドラマCDは初めて。脚本、演出、効果音の残念なことといったら…。 -- 2009-06-03 (水) 19:05:03
  • 小冊子と堀内さんのトークから察するに監修、演出は少々年配(ベテラン?)の方がやられていた様なので、その方の感覚が古いんじゃないかなと邪推してしまった。BLにも慣れてなさそうだし。例えば水の表現一つにしても全く別作品だが「水の記憶」の音楽や水音、水の雰囲気との差はあまりに大きい。 -- 2009-06-03 (水) 19:47:33
  • ↑同感です。どうやら演出の方がBLに馴染みがない方かと。SEもBGMもずっと残念な感じだったのですが、最後に二人がやっと素直になり分かち合う場面でのBGMがまるで90年代の熱血漫画アニメのクライマックスシーンに入りそうなBGMで噴出すやら、残念やら、なんとも言えない感じでした。新しいレーブルだし、今市子原作にベテランの演出の方、とそれなりに力を注いだ作品だと思いますが、方向性が間違ってるというか、これはBLCDとしては、ないです。 -- 2009-06-04 (木) 21:54:28
574146263a310dac97f3d05b8d793eaf 2023-10-08 15:59:30