キッズログ のバックアップ(No.18)


キッズログ

  • 原作・イラスト: 葉芝真己
  • キャスト: (井筒燈利) 近藤隆吉野裕行 (倉本佑司)/ 小林沙苗? (井筒亮太)/ 森優子? (ミホ)/ 杉山滋美? (沢木)/ 田みほ? (かなえ)/ 國分優香里? (長坂愛美)/ 田丸裕臣? (リチャード・ケインズ)/ 廣田詩夢? (渋谷レナ)/ 倉富亮? (門脇権三)/ 松丸幸太郎? (警察の人)/ 潮卓也? (弁護士)
  • 発売日: 2010年12月22日    3,150 円
  • 収録時間: 76分16秒    トークなし
  • 通販特典: おしゃべりCD(近藤・吉野)
  • 発売元: ムービックDramatic CD Collection(バーズコミックス ルチルコレクション) MACY-2912 / 幻冬舎コミックス
  • 脚本: 前川陽子 制作担当: 馬見塚芳枝 音響制作: 現 音楽設計: 松下一美
  • 演出: 菅原三穂 効果: 川田清貴(スワラ・プロ) 調整: 亀田亮治 / 小堀新一
  • 作曲: 葵沢過恋 制作担当: 當眞一 音楽制作: イマジン
  • 関連画像(Amazon.co.jp)
    4344819756  公式サイトへ

感想

  • 大人気作家・葉芝真己のハートフルストーリーがついにドラマCD化!人気作家・井筒燈利[いづつ・とうき]は、双子の弟・和利[かずき]が亡くなり、燈利を父親だと思いこんでいる弟の息子・亮太の面倒を見ることに!!初めての子育てに大苦戦しつつも、金髪の保育士・なっちー先生の力も借りて、愛情だけはいっぱいになんとか奮闘中!? 擬似シングルファーザーであるイケメン作家・燈利×おせっかいだけど優秀な保育士・なっちー+愛らしい3歳児・亮太の、胸がジーンとするハートフルストーリー!
  • 「なっちー先生のそーゆーとこ、けっこー好きです、俺」人気作家・井筒燈利[とうき]は、離れて暮らしていた双子の弟・和利[かずき]の訃報に駆けつけ、弟の息子・亮太と暮らすことに。まだ幼い亮太は、燈利を父親だと思いこんでいるが、燈利は初めての子育てに大苦戦。たまたま鮮やかに子供たちを扱う金髪の保育士なっちーこと倉本佑司を見かけ、その保育園に亮太を通わせ始め……!?なっちーに協力してもらいながら子育てに奮闘する燈利だけど!? 疑似シングルファーザー・燈利&亮太+おせっかいで熱い保育士・なっちーの、胸がジーンとするハートフルストーリーがドラマCD化!
  • 特典フリト近藤さん吉野さんで「収録を止めまくってた」「G」10分強。
  • 原作未読。微笑ましい2人でした。×表記ですが、まだ×まで行ってません。キスもありません。これから良い関係になるのかな?という予想。上にある通り、とてもステキな「ハートフルストーリー」でした。 -- 2010-12-27 (月) 12:56:41
  • 王道なストーリィで泣けます、良作です。でも、BLじゃないじゃんって肩透かしを食らいます。シリーズ化になって次に期待? -- 2010-12-29 (水) 10:32:37
  • 原作未読のキャスト買いです。他の方が記載されている通りBLCDになっていません。恋愛感情にも発展していない感じ。(自覚はしてないけど、意識はしているかも?という程度)でも、面白かった。無理にBLに持って行っていない分、丁寧に描かれていると思います。BLにありがちな、何で好きになったの?とか、身体で流されてその後気持ちが付いてくる、というような展開ではないです。その為、これからの展開が非常に楽しみ。絶対に続編を出して欲しいCDです。恋人同士になった二人も聴いてみたい。 -- 2010-12-31 (金) 13:18:13
  • 普通の子育てものでした。彼女が居たし、それ風のドキドキも無いので、この先、なにかとてつもない出来事が無いと、そうならないような?遠足中に子供を行方不明するなんて本当ならありえない大失態なんで、そこがとても気になっちゃいました。 -- 2010-12-31 (金) 22:35:32
  • 女がうざいです。 -- 2011-01-02 (日) 11:42:01
  • あぁ・・・もうトシなのかな、すっごくすっごく泣けました。BLとは言えない、普通のシングルファーザー子育てものですが、ほんとにハートフルなお話で大好きです。近藤さんもやさしいパパ熱演してますが、吉野さん素敵ですよっ!元気一杯な保父さん似合ってました。そういうシーンがなくて正解なドラマ。続き切実に希望です。 -- 2011-01-02 (日) 13:48:05
  • 今回は、BL要素がありませんがこの先が楽しみな作品です。丁寧に作られることを望みます。 -- 2011-01-05 (水) 13:20:11
  • こんなに簡単に弟の息子をあずかれるものなのか…と思いますが、現実から離れて幸せになれる作品です。こんな男性良いですね。 -- 2011-01-05 (水) 13:36:03
  • 原作既読。この先もBL要素皆無なので、レーベル違いかと…思います。 -- 2011-01-05 (水) 14:44:06
  • これをBLカテゴリーにされると正直キツイ。自分はいつも未読キャスト買いなので内容の出来不出来にはあまり気にならないものの、↑にもあるようにこれはレーベル違いじゃないかと感じます。 -- 2011-01-05 (水) 22:32:36
{"error":400,"message":"over quota"}