それでも俺のものになる のバックアップ(No.19)


それでも俺のものになる Qpa edition

  • 原作・イラスト: 高崎ぼすこ
  • キャスト: (榊明斗) 佐藤拓也×内田雄馬 (伊月結弦)/ 小野友樹 (大和涼介)/ 白井悠介 (久世薫)/ 村上喜紀? (瀬名優聖)/ 虎島貴明? (長峰)/ 天野宏郷? (波多野)/ 関根有咲? (編集員)/ 和井みずき? (編集員)/ 鎌倉有那? (女性)/ 黒木珠瑠? (女性)
  • 発売日: 2019年03月29日    3,240 円
  • 収録時間: 74分43秒    トークなし
  • マリン通販特典: キャストトークCD (内田・佐藤)  20分35秒
  • 発売元: マリン・エンタテインメント MESC-0236 ルボー・サウンドコレクション / 竹書房バンブーコミックスQpaコレクション
  • 脚本: 外原祥子
  • 音響監督: 蜂谷幸 録音調整: 甲斐裕子 音響効果: 中島勝大(スワラ・プロ) 
  • 音楽: 川中ゆかり・木の子 スタジオ: 神南スタジオ 音響制作担当: 立石弥生(神南スタジオ)
  • コミコミ特典: 先生複製サイン&コメント入りジャケット柄イラストカード
  • アニメイト限定盤初回: 描き下ろしマンガブックレット4頁+差し替えジャケットカード封入 3,564 円 ANI-1483
  • たどるゆび・それでも俺のものになるCD連動購入応募特典: 特製小冊子 /(応募券各CD封入) 応募締切: 2019年 5月末日 / 発送: 2019年夏頃予定
  • 関連:
  • 関連画像(Amazon.co.jp) アルバムCDランキング
    B07JVL86KK  公式サイトへ  
    TRACK LIST

    TRACK LIST
    1. Vol.1
    2. Vol.2
    3. Vol.3
    4. Vol.4

2019/03/28CDアルバムデイリーランキング(2019/03/28日付) 13位
2019/03/25~2019/03/31のCDアルバム週間ランキング(2019/04/08日付) 67位

感想

  • 女性誌編集の伊月は急遽コラムの取材交渉をさせられることになるが、「これを聴けば、俺の記事を書きたいと泣いてすがると思う」と言う傲慢で嫌味たっぷりな男は、新進気鋭の若手指揮者・榊明斗、伊月の高校の先輩だった。嫌々ながらも演奏を聴いた伊月だったが、全身が痺れるような高揚感に満たされる。その隙をついた榊の強引なキスでとろとろに融かされてしまう――。--高校の先輩でオレ様な若手指揮者の榊にぐいぐい迫られる中、仕事も一段落した冬休みに訪れたドイツ・ドレスデンで思いがけず余興の一曲をピアノで演奏することになり、榊に惹かれつつも素直になれない伊月。帰国後、作曲場所に困る榊のさに自宅を提供することに。一方、伊月の友人・瀬名と榊がなにやら険悪な雰囲気になっていて――?
  • 演奏だけじゃなくて、俺のことも味わってもらおうと思って―――突然降ってきた取材仕事の相手は……ドエスでスパダリ!?なクラシック界のカリスマに身も心も奪われる!
  • 原作既読。誰もコメントしてないので期待と不安半々で聞いてみたら、やっぱりね、そういうことねと。佐藤さん演じる榊は色気のある低音で安定感抜群だし、脇を固める小野さん、白井さんはさすがとしか言いようがないです。が、内田くんの鼻にかかった喘ぎ声ですべてが台無し。伊月のちょっとバカっぽい学生ノリの元気な演技は好感触でしたが、どうしても、どうしても、あの喘ぎは生理的に受け付けない。あとクラシック音楽のcd ではないのは理解しているけど、音が悪すぎる。伊月が榊の振るオケの音楽に心を鷲掴みになるところから話が始まるのに、その最初の音源が音がこもって心に響くことなくさらっと流れてしまった。思わず伊月の耳は竹輪かと突っ込みそうになったし。厳しめ意見で申し訳ないけど、あくまで私見なので聞く人によっては良作なのだと思います。私には合いませんでしたが。 -- 2019-05-27 (月) 04:31:25

558c0f9d3bb09df09f0bfc67a46c2233 2024-04-12 03:03:13