ミスターコンビニエンス のバックアップ(No.20)


ミスターコンビニエンス

  • 原作・イラスト: 阿仁谷ユイジ
  • キャスト: (北村誠光) 浜田賢二×村田太志 (南原竜司)/ 松下こみな? (岡本春名)/ 酒井広大 (黄)/ 柳原利香? (岡本秋名)
  • 発売日: 2016年08月12日    3,240 円
  • 収録時間: 72分57秒    トークあり 7分17秒    
  • 発売元: CROWN WORKS CRWS-0014 ラビットゲート Azure collection / 東京漫画社マーブルコミックス刊
  • 脚本: 小早川淳平?
  • 音響監督: 蜂谷幸 選曲: 鈴木潤一朗(スワラ・プロ) 効果: 和田俊也(スワラ・プロ)
  • スタジオ: デルファイサウンド エンジニア: 鈴木裕幸 アシスタントエンジニア: 沼田陽由里
  • マスタリング: MSG(渋谷サウンドスタジオ) 音響制作: デルファイサウンド 音響制作担当: 大坪絢
  • ブックレット: 描き下ろしショートコミック「5年後くらいのミスターコンビニエンス」
  • 公式通販予約特典: 原作者&出演者寄書サイン色紙(抽選) / アニメガ天神ロフト店特典: 原作者サイン会(商品購入先着参加券)/ アニメイト福岡天神店特典: 新規イラスト不織布巾着 / アニメガ全店特典: ジャケット柄44mm缶バッジ
  • 関連画像(Amazon.co.jp)
    B01E6SX2QA 
    TRACK LIST

    TRACK LIST
    1. ミスターコンビニエンス
    2. 第1話「当店の設備・備品は天変地異災害には対応できかねます」
    3. 第2話「いつも当店の設備をきれいに使って頂き有り難うございます」
    4. 第3話「開封済商品の返品・交換はご遠慮下さい」
    5. 最終話「またのご利用を心よりお待ちしております」
    6. ボーナストラック「いらっしゃいませこんにちは」
    7. キャストトーク

感想

  • そこそこのセンスにルックス。そこそこの肩書に収入。不平不満もそこそこで、そこそこの良い女と、そこそこに長い関係。可も不可もないコンビニみたいな男・北村誠光(31歳)。ある日バイトの南原竜司(21歳)に告白されて、「そこそこ」レベルで安定していた人生に、まさかの天変地異が!阿仁谷ユイジが描く博多弁BL、ついにドラマCD化!!
  • (誠光) 浜田賢二×松下こみな? (春名)、あり。NL、不倫、二又苦手な方注意。
  • フリトは浜田さん村田さんの2人でほのぼのと「皆様のお力を借りて今の僕が」「5人中1人」「甲斐もなく」「あーいかんいかん」「成長させてくれた人」「ネイティブは強い」7分強。-- 2016-08-17 (水) 01:54:48
  • 主人公・北村役の浜田さんがいい演技をしています…!はまり役です。母性本能をくすぐられるタイプのかわいいダメ男です(笑)。でもそのダメな部分が哀愁漂って、とても色っぽい。最後の「好いとう」のシーンが本当にぐっと来ます…!南原役の村田さんはすごく頑張ってました。博多弁も問題なし。自分が関西在中なのでちょっと関西っぽく聞こえる部分もありましたが、むしろ可愛かったw21歳のキャラですが、ノリは今時の高校生っぽくてヤンチャな感じ。とても元気でかわいい!のにHシーンになると途端に小悪魔っぽくエロくなるのがたまらんかったです。 -- 2016-08-15 (月) 00:14:58
  • 内容は原作そのまま。コマ外の台詞までほぼ再現され、一部言葉が足されたり方言強めに直されている程度の変更のみ。演者が非常に上手く、ギャグもシリアスも、原作のニュアンスがよく表現されています。方言のほのぼの感と主演2人の声のソフトさで、全体的に原作の絵よりも優しい印象の、日常感を感じさせるドラマCDです。女性が登場します(主人公との絡みも有ります)が、声優さんの声も演技も柔らかめなせいか、耳を邪魔せずいい感じです。BGM、効果音、演出はごく控えめ。ギャグシーン等では効果音がないため何やってるのか原作を見ないとよくわからないシーンもありますが、声優さんの演技に集中できるという意味では良いと思います。浜田さんはいわゆる「普通の男」キャラを好演。低く作った声でも飾った声でもなく、限りなく素に近いトーンでの演技はBLCDでは珍しく、ファンとしては嬉しいです。少し頼りなく温かみのある声で、方言が入るせいもあっていっそう柔らかく聞こえます。時々お父さんぽく聞こえるのはご愛嬌w でも台詞の端々にジワリと滲む熱っぽさはさすがです。ラストの泣きの演技には役者魂を感じました。浜田さん目当ての方は決して買って損はしないと思います。元気で健気なキャラの村田さんは騒いだり叫んだりする台詞が多いのですが不思議とうるさくなく、聞いてて心地よい声です。「好かぁん!」の連発シーンをあんなに可愛く甘く再現できるなんて……本当に素晴らしいキャスティングだと思います。-- 2016-08-17 (水) 01:54:48
  • 冒頭のBGMが「俺/と上/司の恋/の話」で使われている曲と同じものでした。メーカーさんも音響スタッフさん方も同じだとこういうこともあるのかな?それぞれの作品のイメージがあるので、同じ曲は使わないでほしいと思いました。 -- 2016-09-14 (水) 00:20:33
  • 浜田さんの博多弁の破壊力がすごいです。ファンは買って損なし。優柔不断なかわいいダメ男の最後の好いとうよぉのところはもう胸ギュンでした。浜田さんもっとBLCD出たらいいのに。演技も上手で安心して聞ける。エロシーンも上手いし。 -- 2016-09-19 (月) 20:25:09
  • 浜田さんが枯れてる感じのダメ男を演じててそれがすごくハマってます!原作既読で原作では女子が出張ってましたが、少し出番とか少なめになって良い脚本になってました!村田さんもスゴイ可愛い演技です!聞いて損はないですよ~ -- 2016-10-05 (水) 19:33:43
  • 原作既読。原作どおり、細かいところまでちゃんと作ってありよかった。テンポもとてもいいし、BGMも映画で使われていそうな綺麗で落ち着いたものが選ばれていて馴染んでいた。(最近のピコピコとしたゲームのようなBGMとかではなく)博多弁もなんの違和感もなく、北村店長のすこしよれた感じと南原の元気で健気な感じを浜田さんと村田さんは演じきっていた。エロのシーンも過剰なBGMもないので2人の漏れでる声がいちいちリアルでドキドキした。『好かん』のシーン凄い…あの阿仁谷喘ぎを完璧に再現している。『好いとうよ』のシーンは漫画での要だったのでどんな感じか心配していましたが浜田さんの体当たり演技でもれなく北村と一緒に号泣しました。 -- 2016-10-18 (火) 11:53:54

f1f847b8fcc6a9b1f8b85551c9915a4d 06-09 03:10