二重螺旋5 深想心理 のバックアップ(No.20)


二重螺旋5 深想心理

感想

  • 囁かれる快楽の呪文――二重の禁忌を犯す、兄・雅紀×弟・尚人の大人気シリーズ!借金返済のため、慶輔が篠宮家の暴露本を出版するらしい!?実の父親の非道な行為に呆然とする尚人。けれど兄・雅紀は「俺が守るから、何も心配しなくていい」と断言する。その揺るがない言葉の強さに絶対の信頼を寄せつつも、人目に晒される兄の負担を思うと、尚人は不安を隠せない。そんな大反響の中、ついに本が緊急発売!!周囲は一気に騒然とし、マスコミが学校や家にも押し寄せて!?兄・雅紀×弟・尚人――背徳のディープ・エクスタシー待望のドラマCD第5弾が2枚組で登場!!
  • 特典フリト司会三木さん緑川さんで「胸焼け」「9年前から高校生」「次」16分半弱。
  • 初期に充満していた背徳感は全く無くなってしまってとても残念。あれだけ濃かった絡みもほんの少々。親父はすごく嫌なヤツ(ついでに愛人も・キャラこんなだっけ?)で、沙也加はひとりでグルグル。尚人は妙に達観している。雅紀はいいお兄ちゃん。一番良かったのは裕太で、良い感じに大人になった。2枚組とは思えないほどストーリーは進みません。いつも同じ台詞が気になる。リピしないなあ。・・・でも早く次を聞きたい。 -- 2011-11-25 (金) 09:14:11
  • 相変わらず重たい。内容もドロドロしてるし、また一波乱二波乱ありそうな感じ。ブックレットにも書いてましたが3兄弟の内誰か沙也加の話を聞いてあげてと思いました。それだけで大分状況は変わるんじゃないかな。3兄弟が皆様々に成長していっている様は面白い。雅紀と尚人は正反対のように見えて実は似た所が結構あるという事が分かったし、裕太と沙也加も同様。血の繋がりの濃さが分かる。そして父親と愛人は相変わらずやりたい放題。まさかの展開で驚いた。前作同様に気になる所で終わる。雅紀と尚人の関係が今までと同じなのか、それともどうにかなってしまうのか気になる所。 -- 2011-11-25 (金) 10:30:31
  • 他の方の感想にもある通り、あまりにも話が進んでいません。よく言えば丁寧な展開かもしれませんが、もう少しサクサク進めても良いのでは…という気もします。大変失礼ながら、「このシリーズ、何年経ったら終わるんだろう」と思ってしまいました。キャストの演技や声は相変わらず素晴らしいので聴き続けますが…。 -- 2011-11-26 (土) 13:46:49
  • どうでもいいが、ウエイトレスの「よろしかったでしょうか」という日本語にげんなり。職業柄、こういうのにケチをつけたくなる。脚本化する段階で気づかないのか?チェック校正とかするしないのかなー?と思っていたら、原作者がそのまま書いてるんだ、と納得。 -- 2011-12-14 (水) 01:06:11
  • BLというより、昼ドラのような展開でした。作りが丁寧ですが、確かに展開が遅くて物足りないかも。それにしても、あんな行動をとってしまったとはいえ、沙也加を排除するのではなく向き合ってあげてほしいです。彼女の心境は、やはり当事者である兄弟にしか理解できないと思うので。 -- 2011-12-24 (土) 09:49:15
  • 原作に忠実に作ってました。早く6が聞きたい。 -- 2011-12-24 (土) 23:45:11
  • 構成がよかった。暴露本の内容を少しずつ出しながらのストーリーの展開やBGMなどちょっといいなと思いました。雅紀と尚人の関係はもう背徳感ではなくむしろ理解しあい許しあいという感じでちょっとほほえましい。原作未読ですが内容はよくわかるし、次が気になります。早く続きが聞きたい。 -- 2012-01-06 (金) 21:41:23
9772b447a4e3edc8522d8dda18ddac6b 2023-11-17 12:28:06