俺の兄貴に手をだすな のバックアップ(No.22)


俺の兄貴に手をだすな

  • 原作: 月上ひなこ    イラスト: こうじま奈月
  • キャスト: (高柳心理) 緑川光×岸尾大輔 (天野悠里)/ 遊佐浩二 (道前寺尚)/ 小野大輔 (吉永多一郎)/ 鈴木達央 (西宮葵)/ 佐藤雄大 (成瀬みちる)/ 小野涼子? (高柳菜々美)/ 安斉一博? (高柳伊知郎)/ 森夏姫? (八重)/ 小林和矢? (木山)/ 大須賀純 (トオル)
  • 発売日: 2005年12月09日    3,000 円
  • 収録時間: 75分19秒    トークあり  初回特典:特製カード
  • 発売元: フィフスアベニュー GNCA-7033 / ジェネオン・エンタテインメント / 白泉社「花丸文庫」HCD
  • 脚本: 頼経康史 録音調整: 加藤剛 録音スタジオ: AMGスタジオ
  • 音響監督・効果: 関口和実 音響制作担当: 上田恵美香 音響制作: スタジオマウス
  • 関連画像(Amazon.co.jp)
    B000BKJJG0

感想

  • 天野悠里は離れて暮らしていた母の家へ向かう途中男たちにナンパされる。こういう時「三百万だしてくれたら」というのを断り文句にしていたが、しつこい男たちから助けてくれた美形の男に逆にポンと三百万渡されてしまった。おまけにキス付き!まさかその男が双子の弟、心理だったとは!?同じ屋根の下、身も心も弟に独占されちゃう!?
  • フリト岸尾さん緑川さん遊佐さんで1分半弱。
  • 岸尾のやり過ぎ(アドリブ?)と緑川の鼻歌は必聴。
  • え、岸尾他やりすぎだろう・・・
  • 岸尾の自由な演技は好き嫌いが分かれそう。でもキャラの特徴はよく掴んでる。続きが気になって原作を入手してしまった・・・。CDの続き希望。 -- 2007-12-01 (土) 19:18:13
  • すっごい中途半端で続きが気になるねぇーーーでもストーリーはそんなに悪くなかったよーー -- 2008-07-11 (金) 14:06:09
  • ドラマというよりコントっぽい作品。ストーリーに詰まりを求めるには多少厳しいかな。 -- 2008-07-30 (水) 21:48:55
  • 岸尾が自由すぎた気が・・・・(笑)あと上にもあるようにストーリー自体は続きが気になる感じです。続編希望。 -- 2008-08-28 (木) 13:04:27
  • 2005年の作品とはとても思えない古くさい設定。学園のアイドルなはつらつ元気少年、上様と呼ばれる生徒会長、上様の一挙手一投足にきゃーきゃー言う大奥(もちろん全員男子…)などなど、ある程度成熟したBL聴きには萎えるシーンがてんこもりで、いっそすがすがしかったですw キャスト買いしたのですが、さすがに声萌えだけでは超えられない壁があると思い知った作品です。 -- 2009-01-19 (月) 14:24:05
  • え、なんかものっすごい中途半端で終わっちゃうんですねえ。全体的に嫌いな感じではないです。確かに古さを感じるけど、まあ、王道ってことですなあ。岸尾さんはこれでこそ岸尾さんって感じでもありますw -- 2009-06-25 (木) 23:05:45
  • 岸尾さんのフリーダムな演技を楽しむ1枚。続編はもう無いと思うので書きますがセオリー通り受狙いのライバルが出て来て独占欲な弟、天然兄。弟の兄へのエロは色々エスカレート。まあ最後は結ばれて周りにも兄弟だってばれてハッピーエンド。続編作る程の話じゃないですけどエロ悪戯を色々される岸尾さんは聞いてみたかったかも。 -- 2009-07-03 (金) 04:40:59
  • この作品って何気にあのスキャンダルシリーズとリンクしていますよね笑 ちょっとびっくりでした。 -- 2009-10-06 (火) 14:00:19
  • ↑スキャンダルのほうで割と登場していた緑川さんを使うのはどうかと… -- 2009-10-06 (火) 14:03:56
  • ぶっとびストーリー・自由な岸尾さん&低音美声の緑川さんの演技を楽しむCDです。細かい事は気にせず、何もかもBLドリームだと割り切れば楽しめます。しかし、そうは言っても「え、これで終わり?」という感じだったので、若干消化不良感が残りました。 -- 2009-10-20 (火) 04:05:20
  • 岸尾さんフリーダムだ~。緑川さんは鉄板な役どころで安心して聴けました。ムリヤリ奪うキスとかよいです。あと意外にお友達その2って感じの小野がかっこよかったw -- 2009-10-23 (金) 17:48:41
  • キャストの演技で高身長の弟×小柄兄の感じがよく出ていた。度々出てくる主人公の「都会ではこうなのか」というセリフが古さを引き立ててしまっている印象。岸尾フリーダムに答えて小野さんもアドリブらしき箇所あり。 -- 2010-07-28 (水) 13:00:03
  • 岸尾さんほんとにうけた。面白すぎました。 -- 2010-08-16 (月) 14:08:04
  • 岸尾さんの悠里が馬鹿すぎる。ストーリーを期待しちゃいけない作品だと思います演技もフリーダムです。緑川さんの心理も別な意味で馬鹿キャラです。軽い明るいのりを重視する人にはあうかもしれません。 -- 2010-08-23 (月) 15:33:05
  • やはりストーリは中途半端で気になります。話内容については全体的にはいいのですが、終わってない感じはすごく印象に残りますので、ちょっとはおかしいと思います。 -- 2010-12-01 (水) 21:01:01
  • 緑川さんヤバイ!!カッコイイ!!!!! -- 2010-12-12 (日) 22:21:05
  • ストーリは何も解決してないような・・・岸尾さんが面白かったのでまだ良かったのですが -- 2010-12-26 (日) 00:08:34
  • 岸尾さん…ご本人もおっしゃってますが、ぶっ飛びすぎてて…。なんか集中できず(汗) BL聴き初心者には手ごろな感じですが、熟練された耳にはコントにしか思えなかった。 -- 2011-01-13 (木) 16:26:08
  • トークでの緑川さんの「二卵性双生児の設定でよかった~」のくだりは可愛&面白かった。このトークの一言しか良い面は印象に残ってない。あと既出だが岸尾の天然元気キャラが、いつも通りのやり過ぎ感満載でうざかった。 -- 2011-07-21 (木) 16:13:16
331af06ab4f2909a918e367d32cf7d12 2023-11-20 21:18:42