シナプスの柩 I のバックアップ(No.39)


シナプスの柩 I

感想

  • 「――死んだら、この指で解剖してください」高校時代に母親を、大学時代に父親を亡くし天涯孤独の身となった桐嶋水斗は、日本心臓外科界の権威・長山の援助を受けて医師となった。だが優秀な才能をあらわしはじめた桐嶋に、長山は代償を求める。長山の甥のために研究論文をすべて譲ること。そして、身体の関係――。心身ともに疲弊してゆく桐嶋。その前に、ひとりの男が現れる。NYで数々の実績をおさめた敏腕外科医・樋口洋一郎。長山の手の届かない米国で医師として…。最後の望みを樋口にかけた桐嶋だったが、長山との関係を目撃され、そして失意の果てに―――。
  • フリト小西さん野島さん千葉さんで「ドッと来ました」「手術中」「2枚重ねて」約2分。
  • 非常に重いストーリーです(潜入捜査のごとき話の必然性は「?」だけど)。声優さんが皆「長山教授をやっつけたい」と揃ってコメントするのがよく分かるw Hシーン自体は話の重さのおかげで描写が薄く感じるぐらい。トークは小西さん・健児さん・一伸さん3人がかる~く一言ずつという感じの短い収録です。
  • 低めの大人声、声質は大人だけど子どものしゃべり声、の二種類の野島声が堪能できる。絡みは小西×野島で1回、教授との絡みが1回。どちらも薄いけど、この話のばあいはそのくらいがバランスが取れていると思う。それよりも飴の舐め方を教えるシーンが萌えた。 -- 2008-01-20 (日) 20:57:14
  • 後半の子供しゃべりの野島さんがとても可愛かった。1と2通しての感想ですがドラマとして素晴らしい出来だと思います。 -- 2008-04-02 (水) 11:23:21
  • 記憶喪失に加えて『幼児退行が強く出ている』というのがはっきりわかる野島さんの演技に脱帽です。そりゃ看護婦さんも甘やかすよw 対する小西さんは、淡々としているようだけど実はきちんと深みがあって、不安定な水斗を支える樋口をしっかりと演じています。 -- 2008-07-14 (月) 20:53:06
  • 子供のしゃべり方が少しずつ変わっていくのが素晴しい。飴玉のシーンは萌えました。 -- 2008-11-05 (水) 00:50:11
  • BGMも落ち着いていて、とても聞きやすかった。やっぱり野島さんの演じ分けが凄い。野島さんと小西さんの声は相性が良くて安心して聞けました。 -- 2008-11-10 (月) 16:29:11
  • これは悲しい。湖のシーンでは水斗の心情を思うとほんと辛かった。みなさんと同じく野島さんの演技は流石です。小西さんも美形声で耳が幸せ。とても雰囲気のある作品なので細かいことは気にせず浸るのが吉かと。 -- 2009-09-20 (日) 18:20:25
  • 自己犠牲でなく決断で恋人を支える事が出来るというのは素晴らしいですね。うすいさんの教授がいい悪役っぷりだった。悪役にも関わらず、応援してしまいたくなったw -- 2009-11-12 (木) 22:21:27
  • 保存決定CD。聴きごたえがある。特筆すべきは、「体は大人で心は子ども」を演じる野島さんの演技力。ちゃんと「普通に子ども」ではなく「退行の結果」とわかる。「記憶が戻る戻らない」までをも演じ分けられています。かわいくて悶えました。みなさんが書いてらっしゃる通り、本当に素晴らしい。 個人的に気にいったのは、樋口が本当に男前で、格好よすぎる点。始めから終りまで一貫して水斗を見守っていて、それゆえの苦悩もあり、共感できる性格でした。 -- 2010-01-16 (土) 17:36:05
  • 皆さんの演技が素晴らしくて感動しました。特に小西さんの泣きのシーンではつられて号泣。こんな秀作があったんですね。 -- 2010-02-02 (火) 21:45:29
  • フリトでの小西さん、一瞬誰かと思いましたw 満足度の高い作品です。記憶喪失後、野島さんが言葉を発した時は絶望感さえ味わいました。続きを聞かなきゃ! -- 2010-04-08 (木) 12:34:38
  • 湖のシーン、じわっと泣いてしまいました。記憶喪失後の主人公二人のやり取りがほほえましい。寝なきゃならないのにⅠ~Ⅱと続けて聴いてしまいました。 -- 2010-05-27 (木) 02:24:31
  • 湖のシーンいいですねー。「私もこの人に会いたいんだ」に泣きました。このCDの完成度の高さを凝縮している小西さんの演技だったと思います。 -- 2010-07-23 (金) 16:31:00
  • お話がしっかりとしているおかげか、他のBLCDだとHシーンが始まる途端照れで「あ~~~~(汗)」とか声を出してしまうのですが、この作品はそんな奇妙な行動をさせてくれなかった!素晴らしい演技と説得力のあるストーリーに、もうただひたるばかりでした。それでもH流石は小西×野島弟コンビ、 -- 2010-12-16 (木) 12:41:00
  • キャストがぴったり。製作会社が倒産したのが残念。 -- 2011-03-10 (木) 09:42:09
  • もう後半から切なくて仕方なかった。野島さんの演技は本当に素晴らしくて、特に湖でのシーンは聞きながら泣きました。眠っている水斗はどんな気持ちでいるんだろうと。小西さんと野島さんは声の相性も良いですね。 -- 2011-07-26 (火) 08:18:58
  • BLCDでここまで胸が締め付けられるほど切ない気持ちになったのは初めてでした。 -- 2011-07-28 (木) 18:51:58
  • 聴きました。お二人の演技が、心に訴えかけるお話です。基盤が良いです。ストーリーに入り込んで、エロに集中出来なかった。身を斬られる悲傷感が心を抉りました。死にたくても死ねないまま、記憶を失くした水斗が苦しく、やり切れないです。 ひたむきに水斗を介護する洋一郎に、健気さを覚え、ラストはもう号泣。 -- 2011-08-10 (水) 22:14:26
  • 野島さんの喘ぎ声には本当に文句をつけようがないですね。この作品さほどエロくないのに、こんなエロく感じてしまうのは。。。本当に素晴らしい。内容は重いですが、しっかり分かりやすく演技してくださっているのでかなりの気に入りです。あまりにも私と関係のない言葉がいっぱいで難しかったのですが(笑) -- 2012-07-07 (土) 02:34:42
  • この作品に出会えたことにただただ、感謝。 まずキャスがぴったり。(個人的にこの組み合わせ大好きなのでさらに嬉しい。) 医療モノ、記憶喪失など(手をつけるのがハイリスクハイリターン的な)専門分野をうまく物語の柱に持ってきているので、内容が濃い。その分重く感じられるところもあるがその重みもうまいことフィナーレへとつながっていって退屈しない(寧ろハラハラドキドキな)作品だった。(Ⅱ含め) 野島さん演じる水斗の記憶喪失時の声から徐々に取り戻し戻るまでの声の使い分け、とても作品に引き込まれた。甘えたり苦しんだり、どういう表情・動作なのか自然と思い描かれる演技だった。素晴らしい。愛おしいと思わずにはいられなかった。 小西さんは、悩んでそして自分の気持ちと葛藤しながらも前向気に歩みを進めてゆく樋口の感情の振れ幅を見事に演じられていた。湖のシーンでの一言で、この役が小西さんでよかった、と思った。  秀逸。 本当に出会えてよかった。 ある程度重たいのが平気な方なら聴かれることをおすすめします。 -- 2012-12-05 (水) 03:02:38
0313ab1338879b14668dd366f8b43f9e 2023-10-08 20:20:50