あめの帰るところ のバックアップ(No.44)


あめの帰るところ

  • 原作: 朝丘戻。    イラスト: テクノサマタ
  • キャスト: (能登匡志) 日野聡×梶裕貴 (椎本千歳)/ 東篠加那子? (秋津先生)/ 内山夕実? (カヨコ)/ 櫻井トオル (配達員)/ 武田幸史? (駅アナウンス)
  • 発売日: 2012年01月27日    2,940 円
  • 収録時間: 78分56秒    トークあり (1分41秒)
  • 発売元: ascolto (アスコルト) KIKU-0020 / フロンティアワークスダリア文庫刊
  • 脚本: 大熊環
  • 演出: 阿部信行 録音スタジオ: スタジオインスパイア 音響制作: オンリード
  • DL参考価格:2,800円※実際の課金システムは配信サイトによって異なります。メインキャストによるリレートーク付き
  • 通販特典: 小冊子(書き下ろしショートストーリー)「あめがあがるところ」
  • 番外編音声ドラマ【あめがあがるところ】(CH CD Storeのポイント利用ダウンロードグッズ)
  • 関連画像(Amazon.co.jp)
    B0068WA7E8

感想

  • 「離れたくないって想ったら、寂しくなったよ」そう告げたのは、飄々として不躾で、どこか寂しげな予備校講師の能登先生だった。高校生の千歳は、優しすぎる彼の恋心に翻弄されながらも、幸福な時間を積み重ねた。ふたりきりの教室、一緒に見た花火、朝焼け……。けれど、それは一瞬にして千歳の中から消失した──…。恋を初めて知った能登と、恋を忘れた千歳の抗えない想いは……。
  • 予備校講師の能登に告白された高校生の千歳。しかし、二人の積み重ねた時間は、一瞬にして千歳の中から消失してしまい──…!?-こんな別れのためにキミと、恋をしたわけじゃないのに--
  • フリト梶さん日野さんで作品感想1分半強。
  • 原作未読ですが、原作の評価が高かったのと、キャストファンのため購入。主演お二人の演技最高でした。全編を通してとにかく切ない。切なすぎる。最初の方は、二人が想いあっているけれど、あらすじ等でその後の展開を知っているだけに、素直に幸せ気分に浸れず。後半は、お互いが片想い状態。相手を思っての言動が、とにかく切ない。はらはらしながら、あっという間に聴き終わってしまいましたが、聴き終わって一番に思うことは、その後のラブラブを聴かせてくれ~!ということでした。絡みはほとんどないです。甘さは足りないかもしれませんが、「切なくて泣ける、でもちゃんとハッピーエンド」というのが好きな方には文句なくオススメ。購入してよかったです。原作も読んでみたくなりました。 -- 2012-01-29 (日) 03:30:50
  • 切ないですね。もどかしいし切ない。バッドエンドではない分安心して聞けましたが、もどかしいし本当切ない。涙なしでは聞けません。 -- 2012-01-29 (日) 21:03:04
  • 原作未読。暖かく切ない良い話でした。主役のお二人の演技が素晴らしかったです。特に梶さんの感情が高ぶった時の迫真の演技、日野さんの全編を通した千歳に対しての優しい接し方が素敵でした。ちなみに絡みはほとんどありません。 -- 2012-01-30 (月) 10:46:38
  • 原作未読です。日野さん、梶さんの演技は申し分ないのですが・・・私的には萌えポイントが皆無でした。 -- 2012-01-30 (月) 17:02:11
  • 原作未読。原作とは色々変わっている部分があるようですが、原作者の方がこだわっただけあって、しっかりまとまっていたと思います。最初にお互いが惹かれあうまでが少し早くてあまり感情移入できなかったのが残念。日野さんと梶さんの演技は素晴らしくて、泣くシーンも多くて切ない感じ・やわらかい空気が伝わってきます。 -- 2012-02-01 (水) 00:43:00
  • 原作既読。主演のお二人がとても繊細に演じていて予想以上に良かったです!ただ二人がくっつくまでをもう少しじっくり聴きたかった。2枚組じゃないのが残念です。でも切なくて号泣しました! -- 2012-02-02 (木) 22:24:57
  • 原作既読。原作が大好きで、あめちゃんを演じるなら梶さんしかいないと思っていたので嬉しかったです。、すれ違う二人の切ない演技も細かい表情も本当に良かったです。ただやっぱり短かったと思うのでその後として続編が聞きたいなぁ。 -- 2012-02-03 (金) 12:09:45
  • ボーダー・ラインを思い出した。内容は全く違うけど気持ちが・・・ -- 2012-02-06 (月) 09:28:19
  • すごく泣けました。お二人の演技に感動しました!続編はらぶらぶなお話が良いですね~ -- 2012-02-06 (月) 17:05:46
  • 久々にCDを聴いて大泣きしました。梶さんも日野さんも、素晴らしい演技で、さすが!!切なさもすごく伝わって良かったと思います。 -- 2012-02-07 (火) 00:59:13
  • 日野さん目当てで買ったけど、思ってた以上に当たりでした。後半はほとんど泣きながら聴きました。切なくて優しいお話です。まだ聴いてない方はぜひ聴いてみてください。 -- 2012-02-14 (火) 19:13:36
  • 原作既読。分かってたのに梶君につられ泣き。とてもリアルに泣くので良い意味で凄く辛かった。間の使い方が良い。梶さんと日野さん好きなら勿論、普段絡み重視の方にもこのキュンラブをかじる価値はあるかと。この二人の絡みが見たい方は、省かれた部分の補完も兼ねて是非原作を!因みにキャストは原作者が自ら指名しただけあり、梶さんの言う「水彩画っぽい」空気感が上手く出てます。 -- 2012-02-20 (月) 01:42:21
  • 原作未読。せつない話が好きなので購入、思った以上によかったです。甘くてせつなくて可愛らしいお話。日野さんも梶君もこれまで聴いた中で一番これがよかったです。全部聴いた後で、最初の留守電聞いたらまた切なくなりました。原作も読んでみます。 -- 2012-02-20 (月) 09:17:47
  • 心が痛くなるし涙も止まらなくなる。でもキャストの演技が最後まで聴かせてくれる。下手な役者だったら、辛くて聴くの途中でやめてたかも。SEもお話も演技も最高のドラマCDだと思います。 -- 2012-02-24 (金) 23:46:03
  • もう心の底からじ~~んとしました。途中から涙が出て止まらずです。演技も最高でした!こういうお話好きです -- 2012-02-25 (土) 16:40:59
  • 記憶喪失ネタがNGな方はご注意を。二人の演技は申し分なかったです。 -- 2012-02-26 (日) 21:22:18
  • 落ち着いた丁寧な作りで良い作品 と言えるのだとは思うが、上の方にもあったけど萌ポイントが皆無 これにつきたなぁ。いいでしょ?泣けるでしょ? と感動の押し売りにあったかのように何だか聴いてて戸惑ってしまった。多くの人には感動できる作品だと思いますが、合わない人もいるので、そのへん過度な期待はしないで聞くとむしろ感動が待ってるかもしれません。キャストの演技は文句無かったです -- 2012-02-27 (月) 19:25:36
  • 評判を聞いていて、原作と同時に購入。テンプレな作品も多い中、これほど人と人の心のつながりを深く描いた作品はないのではないでしょうか。後半、そしてラストに向かうにつれて、切ない気持ちでいっぱいになって、胸が痛くなりました。作者の方が自ら指名されただけあり、梶さんと日野さんの演技はもう、今目の前に2人がいるような、臨場感がありました。いわゆるBLの萌えポイントといわれるようなものはないかもしれません。なので、BL作品にどのようなものを求めているかによっては、好みの分かれる作品になるのかも。しかし、BLだから…とか、BLなのに…と敬遠されている方にこそ聞いてほしい作品だなと思いました。 -- 2012-02-28 (火) 02:20:52
  • 梶さんの切ない声に、胸が潰れる想いがしました。文字にすると非常に可愛らしく女の子っぽくもある言い回しを、主演のお二人ともさほどの違和感もなく操っていてさすがでした。原作者さんは、絵師さんも「至福感に胸が潰れるような笑顔が描ける人」ということでご指名されていたようですが、梶さんのお声とテクノサマタさんのイラストは驚くほどイメージに合っていました。ほぼ絡みもなく、BLが苦手な方や初心者の方にも、単純に声優さんのお芝居をオススメできる作品だと思います。 -- 2012-02-28 (火) 14:40:33
  • 私は、あまり好きじゃありませんでした。だらだらしていて、感情移入出来ませんでした。記憶がないからってそこまで拒絶するのはどうなんだろう? -- 2012-05-19 (土) 22:41:09
  • みなさんおっしゃっている通り2人の演技がすばらしく、途中泣かされましたが、脚本はベタでツッコミ所満載だし受の性格や言動が女の子にしか思えませんでした・・・・。よって萌えポイントは皆無。声優陣の演技に救われてます。 -- 2012-05-20 (日) 02:03:06
  • どうしてこんなに評価が高いのか・・・?と、思えるくらい白けました。 -- 2012-05-22 (火) 22:21:58
  • 全体の半分以上がめそめそしていて、だんだんと感動よりも重苦しいだけに感じてしまいました。後半の先生の態度も頑なすぎていまいち納得も理解もできず。それにしてはあっさり収束して拍子抜け。それまでの重さを払拭する部分がもう少し付け加えられていたら見方も違ったかも、と思います。 -- 2012-06-05 (火) 22:44:20
  • 主演お二方の声のトーンは、どちらも通常の日野さん、梶さんといった感じで自然です。物語の前半は、あっという間に先生が惚れてしまったあたりの展開の速さ以外は好きだったのに……梶君の演技がかわいくてもうそれだけでおおお、と思っていたのに。上の方と同じで、後半、どうして先生があんなに頑なだったかがわからない…。前半であんなにぐいぐい押して付き合うまで持っていったのに、彼女がいたことであそこまで突き放すか?あきらめるのか?と、まったく理解できませんでした。演技はよかったですが、キャラの心理に納得できなかったので泣くどころではありませんでした。多数の泣ける泣けるのコメントに、ほんとうに驚いています…。これは原作を読んでから聞くべき作品だったのかな、と思うほどです。 -- 2012-06-07 (木) 01:38:44
  • 原作未読。大好きなCDなんだけど、途中あまりにも切ないから気軽に聞けません。先生の頑さ、わたしはよくわかりました。あめちゃんを愛しているからこそ、所謂「普通の幸せ」を見せてあげたかったんじゃないかな。 -- 2012-06-19 (火) 00:09:06
  • 原作を読んで陳腐なメロドラマかって感じで白けたけど、CDは純粋に二人の演技が良かった。 -- 2012-06-27 (水) 00:50:28
598519076f7c51796d8120f6efd8dd3e 2023-11-14 23:34:27