召し上がれ愛を のバックアップ(No.45)


召し上がれ愛を

  • 原作・イラスト: 木下けい子
  • キャスト: (俊成春文) 興津和幸×鈴木達央 (笹川博)/ 立花慎之介 (安永)/ 神原大地 (葉山)/ 原田正夫? (先輩)/ 小田久史 (同僚1)/ 國分和人? (同僚2)/ 村上裕哉? (上司)/ 内山夕実? (女性)
  • 発売日: 2012年05月31日    3,150 円  初回特典: 描き下ろしプチコミックス「美味しい貴方」
  • 収録時間: 73分08秒    トークあり(16分7秒)
  • 発売元: 新書館 SWCD-0055 / 新書館ディアプラスコミックス
  • 脚本: 佐々美沙 キャスティング協力: 桑原敦?(アーツビジョン)
  • 演出: 蜂谷幸 音楽: 海津賢 音響制作: グランビー 効果: サウンドボックス
  • エンジニア: 木澤秀昭(スタジオT&T) アシスタントエンジニア: 小笠原頌(スタジオT&T)
  • スタジオ: スタジオT&T マスタリング: 東京CDセンター
  • 関連:
  • 関連画像(Amazon.co.jp)
    B00BD01TRO

感想

  • ひどく酔った日の翌朝、カタブツで人付き合いが下手な国家公務員・笹川が目覚めると、裸の男が横で寝ていた!その男・俊成はなんと隣人で、マンションの一階にある店のシェフだった。衝撃の出会い以来、俊成は「運命」と言って笹川を口説いてくるようになり……?陽気なシェフ×カタブツ公務員、不器用な大人たちのデリシャス・ロマンス!
  • フリト鈴木さん興津さんで「3回!」「立花さんが一人」「雑誌付録に」「社会に出ると解ります」「新鮮な鮎」約16分。
  • 内容は可もなく不可もなく。カタブツという役柄のせいか、いつもより鈴木さんの滑舌の悪さが気になった。配役が逆の方がよかったかな。 -- 2012-06-04 (月) 11:53:32
  • 興津さんがしっかりキャラクターを把握しててピッタリだった。話のテンポもよくて聴きやすい。 -- 2012-06-04 (月) 23:15:26
  • キャラが2人とも可愛らしくてよい。ドラマチックではないけど、地味な可愛らしさが話の空気感とかBGMから出ててよかった。しばらくリピしそう。前半は笹川@鈴達さん視点、後半は俊成@興津さん視点で進みます。 -- 2012-06-05 (火) 21:42:06
  • 興津さんが非常によかったです。 -- 2012-06-15 (金) 01:02:02
  • 興津さんの声に耳が和みました。 -- 2012-06-23 (土) 15:07:06
  • 悪くないよ悪くないけど、可も不可もない作り。興津さんの声が本当に素敵だった。達央さんは、まぁ想定内。 -- 2012-06-27 (水) 22:27:31
  • 原作未読。人物設定だけ見るとキャスティングは逆の方がよかったんじゃないかと思ってたけど、興津さんがかっこよすぎて何かふっとんだ。でも聞き終わると「やっぱり逆の方がよかった!?」と思ってしまうw鈴木さんは↑の方もおっしゃってる通りの想定内でしたが、思ってたよりカタブツのエリートは合ってたかも。でもやっぱり逆の方がよかったんじゃ・・・?でも興津さんはかっこよかったし鈴木さんもかわいらしかったです。でも・・・エンドレス。 -- 2012-06-28 (木) 01:02:42
  • 確かに逆の方がよかったんじゃないかな。。。でも興津さんの演技がぴったりだったし。。。でも鈴木さんの演技を考えるとちょっと無理ありでしたから逆は。。。鈴木さんは逆だったらもっと輝いてたかも。。。しかし興津さんはよかったし。。。私もエンドレス。 -- 2012-06-30 (土) 17:04:46
  • 興津さん役にぴったりでかっこよかったです。前の方も言われていますが、鈴木さんはキャラにあまり合っていなかったかなと思いました。 -- 2012-07-05 (木) 14:56:39
  • 達央さん全然合ってない。合ってないというより下手なのか。人気声優を起用すればCDは売れるのだろうが、純粋にBLCDを楽しみたい者には、ちとキツイ。キャスティングは慎重にお願いしたいものだわ。 -- 2012-07-17 (火) 06:38:20
  • 『朝起きたら知らない男がとなりに寝ていた』って、どこかで聴いたことのあるようなw最近の主流なんでしょうか。公務員とシェフってとこで奇をてらっているつもりなのかも知れないけど、いろいろ残念な作品。 -- 2012-09-02 (日) 18:42:01
  • 私は鈴木さんはそんなに外してないかなと思いました。興津さんは全く文句なくナチュラルですてき。ストーリー自体がよく言えば穏やか、はっきり言えば起伏の少ない展開だったのであまり残らないかも。 -- 2012-09-04 (火) 23:30:42
  • 興津さんはピッタリで素敵でした! -- 2012-09-09 (日) 18:44:14
  • 興津さんが素敵でした~。鈴木さんは感情の起伏があまりない役柄だったし淡々としていたから、物足りないように聴こえるかもしれません。構えて聴くのではなく、寝ながらまったり聞ける可愛らしい物語です。それにしても立花さんはこういう`´ムッとする役似合うなあ・・・(笑) -- 2012-09-09 (日) 18:51:49
  • 終始柔らかめ、甘めの興津さんでしたが、『可愛すぎるっ!』のところが妙に雄っぽくてドキッとした。うまいなあ。聞き込むほどに味が出るCDだと思います。 -- 2012-09-11 (火) 18:16:40
  • 原作既読です。本編、とても良かったです。BLではありがちな始まり方で派手ではありませんが、丁寧に出来た良作だと思います。穏やかな気持ちで聴ける優しい作品です。興津さん素敵ですね。気になったのはFT…。聴かなきゃ良かった。鈴木さんが笹川の事をバッサリと評価したところ。最後の最後で気分が落ち込んでしまった。確かに分からなくはないけど、もっと言い方があるんじゃ…。聴いている人の中には、原作のファンで、そんな笹川だからこそ好き・共感している人もいる事を考えて発言してほしかった…。興津さんがフォローしてくれて良かったけど。-- 2012-09-29 (土) 17:53:46
  • 本編はぎこちなさが出ていてよかったのですが、FTは途中で聴くのをやめました。本編の笹川までよく思えなくなってしまいましたので、注意したほうがいいかもしれません。 -- 2012-10-12 (金) 09:12:34
  • 鈴木さんのファンで、原作も好きなんですが、鈴木さんは、確かにこの役には合ってないと思いました。やっぱり、好きな声優さんでも、役にはまってこそ萌えられるんだな、と再確認。自分もメインキャストは逆の方がよかったような気がします。 -- 2012-10-27 (土) 10:46:21
  • 原作未読。興津さんの声はほんとに癒される。とても落ち着く声。丁寧で、安定した演技なので安心して聞ける。鈴木さんがカタブツ?と不安でしたが思ってたよりは酷くなかった。カタブツにカタブツに…と意識した鈴木さんの頑張りが見えた。『朝起きたら裸の男が』って最近本当に多いww新鮮味はないけど朝夜、挨拶を交わすシーンが隣人っぽくてリアルww安永の立花さんが豪華でした。イラッとするけど。 -- 2012-11-14 (水) 19:00:39
  • 控えめで優しげなBGMがとてもいいです。流れているのを忘れるくらい音量も控えめな感じです。すごく盛り上がるとか熱が高いとかそういった色合いの作品ではないのですが、なぜか何度も聴いてしまいます。良くも悪くもストーリーがあっさりしていて聴きやすいのかも。(木下さん自体が独特の間やタッチで魅せるほうの作家さんだから、音声化すると難しいのかもしれません。)キャストさんは、個人的には気に入っていますが、人によっては(なんか違う…)と思われるのもまた納得です。私は鈴木さんの堅物~なお役人さん・興津さんの柔らか~いシェフ、それぞれとても良かったと思うのですが。FTの内容も、私は特に気にはなりませんでした。脇が立花さんというのがたしかに豪華ですね、もっと聴きたかったです。ブックレットが薄~くて、やや寂しいのが残念と言えば残念です。 -- 2012-11-17 (土) 17:45:24
  • 個人的に大好きなCD。内容はともかく、興津さんのおっとり声にすごく癒されます。鈴木さんが国家公務員の堅物役!?と思い心配しましたが、すぐに慣れてしまいました。軽い気持ちで聞き流せるちょうどいい作品。 -- 2012-12-01 (土) 02:27:26
  • 鈴木さんのいつもの演技の雰囲気を期待すれば違和感があると思いますが、鈴木さんだという先入観を捨てれば悪くないと思いました。FTも別に気になりませんでした。自分があんまりそういうのを気にしないタイプだからかもしれませんが。 -- 2012-12-01 (土) 14:21:08
  • ぶり声じゃない鈴木さん受けを初めて聞いたので、最初は違和感ありましたけど、聞いたら落ち着いた声が聞きやすかったです!! こういうふわふわな感じの内容も新鮮でよかったです! -- 2012-12-27 (木) 23:35:48
  • 原作読んでいないので、それなりに楽しめました。何回かいたしてるみたいですが、きちんとした絡みが聴けるのは1回だけで、鈴木達さんにしてはあっさりした印象。役作りと作風もあるから、これで良いのかなとは思いましたが。 -- 2013-01-10 (木) 11:40:00
  • 作品を楽しみにお金出してCD買った人のためのFTなのに、発言に配慮が足りないと思う。某ベテラン声優さんが出てるCDの時も思うけれど、態度が悪いのとか聴かされると楽しかった気分が台無し。演者さんも気を配って欲しいし、発売元もあまり酷い内容のトークの場合(今回の事ではない)は考えて欲しいと切に思います。 -- 2013-01-17 (木) 09:30:59
  • 私はトーク楽しく聴けましたが・・・少し気にしすぎなのではないでしょうか(汗)どこがそこまでショックを受けたのかさっぱりわかりませんでした。本編は興津さんよかったな。癒された。こんなシェフいたら通いますね。 -- 2013-01-17 (木) 12:16:37
  • キャラ目当てか声優さん目当てかで、フリトの許容度は違ってくると思う。自分はキャスト買いだったので問題なく聴けましたが、キャラや作品に思い入れのある人が嫌な気持ちになるのは分かる気がします。興津さんの攻めを初めて聴いたけどすごく素敵です。演技もとても良い。フリトでリピー出来なくなるとかはちょっと惜しいと思う。 -- 2013-01-17 (木) 23:09:04
6a35b53a4d4a0df0f44566b5a2ee8817 2023-11-12 10:28:34