梨園の貴公子 のバックアップ(No.51)


梨園の貴公子

  • 原作: ふゆの仁子    イラスト: 円陣闇丸?
  • キャスト: (常磐宗七郎/春日孝匡) 森川智之×井上和彦 (尾上浅葱)/ 堀内賢雄 (千石)/ 飛田展男 (常磐紫川)/ 安元洋貴 (藤村虎之介)/ 花輪英司 (長田)
  • 発売日: 2005年12月10日    2,700 円
  • 収録時間: 75分58秒    トークあり
  • 発売元: インターコミュニケーションズ INCD-2147 / ビブロスBE×BOYノベルズ
  • 脚本: 佐藤拓 キャスティング: 西田絵里? プロデューサー: 岩村美和子
  • 演出: 阿部信行 録音: 佐藤敦 録音スタジオ: スタジオインスパイア 編集スタジオ: ディオス
  • 関連画像(Amazon.co.jp)
    B000BX4BFQ

感想

  • 井上和彦さんの初受け
  • 傲慢な御曹司×高慢なカメラマン。梨園の貴公子から挑まれる、息詰まる愛の駆け引き!美貌で性悪の危険な男、「色悪」。彼こそが、歌舞伎界の名門御曹司で華も実力も備えた常磐宗七郎だ。カメラマン尾上浅葱は、強引に持ち込まれた写真集の企画に反発を抱く。「二週間で絶対に引き受けさせる」という傲慢な態度。だがファインダ-を通して観た常磐はゾクゾクするほど艶っぽく、高慢な浅葱のプライドと恋心まで刺激して…!?
  • フリト司会堀内さん井上さん森川さんで8分強。
  • 歌舞伎のシーンの森川さんと飛田さんがすごいです。特に飛田さん。
  • 歌舞伎の世界を扱っていたので、もう少し歌舞伎らしいシーンがあると…と思いましたが、CD1枚ではこれが限度でしょう。それでも森川さんと飛田さんの歌舞伎の科白は、なかなか味があって良かったです。内容としては、歌舞伎界のニューフェイス×写真家。美形写真家役が井上さん。彼を昔から見ていて好きだったという攻め歌舞伎役者が森川さん。
  • ちょっとぎこちなくて(笑)初々しい和彦さんと、情熱的な帝王の丁寧語年下攻め。息遣いよりも、乱れながらの台詞がステキでした。
  • フリートークは賢雄さん司会。凄く和気藹々としてて、みなさん楽しそうでした。歌舞伎の舞台のシーンですがフリートークで一ヶ月練習したという話が出てまして大変だったんだな~…と。声優さんも間違いなく役者だ。
  • 1ヶ月練習~はフリートークでの冗談なので信じないようにw -- 2008-01-09 (水) 23:21:18
  • 飛田さんははんなりとした女形役がはまってました。本当にこういう方いますよね。帝王×井上さんのキスシーンはテク勝負の趣があり。ねちっこいキス音にくらくらしました。 -- 2008-01-29 (火) 03:15:33
  • 森川さんの丁寧且つ的確な役作りにはほんと頭が下がる思いというか・・・さすがだなあとつくづく。ほんのちょっとしか出てこない飛田さんの存在感にも注目。女形演じる彼で一本話出来そう。聴いてみたい。 -- 2008-08-11 (月) 08:28:28
  • 森川さん×井上さんはくせになる。なんでもいいから続編希望。賢雄さん×井上さんの過去話も一本作ってもらいたい。井上さんの乱れた声で「…なんとかしろ!」に完全にやられた。キスの水音を聞くだにモトはとれたと思う。 -- 2008-09-21 (日) 18:19:15
  • 原作未読です。歌舞伎のシーンは前半で少しだけ。大半は主役2人のやりとりなので、ストーリーは重めではありませんが、キャストがベテラン勢ぞろいなので、聞き応えあります。しっとりかつ濃厚な大人なラブストーリーです。 -- 2008-09-22 (月) 00:16:40
  • やはりというか、ストーリーに重厚性や整合性は勿論いちいち求めてはいけないのだけど執着に至る動機付けエピソードや、写真家の師匠カメラマンとの確執のエピソード、他個々の関連性に唐突感を感じてしまう。濡れ場に至らせる為の理由の為の理由ということで、深く考えずムードに浸り場面場面の聞き応えを楽しむという、そんな感じか。悪くは無いけど、かなりあっさり目。師匠カメラマンとの具体的な過去の葛藤場面があれば惹かれあう感情描写にも深みが出たかもしれないなと思う。言葉で説明しているだけ感が強いので、もっと丁寧に取り組んで2枚組みにしてみて欲しかった。 -- 2008-12-08 (月) 14:42:13
  • 私も井上さんの「なんとかしろ!」にはやられました。声もBGMも演出も大人ムードたっぷりで病み付きになります。 -- 2008-12-16 (火) 12:43:57
  • これだけのキャストが揃うと、まず安心して聴けますねv 私も「なんとかしろ!」に魂持っていかれました。 井上さんの声が受側になるとさらに色気も増すとは…!新発見させられた作品。 -- 2008-12-22 (月) 13:57:12
  • ものすごい豪華キャスト!さすがの安定感です。 -- 2009-03-26 (木) 10:00:15
  • 飛田さんの女形の演技が特に印象的でした。面白かったです。 -- 2009-03-26 (木) 21:35:44
  • 和彦さんの低音の喘ぎが男臭くて逆に色っぽかったです。ラストのHシーンの冒頭、和彦×帝王なのか?!って思わせる台詞と喘ぎですが、帝王が見事にひっくりかえしてました(笑) -- 2009-03-29 (日) 08:23:24
  • 森川の舌づかいが上手い... -- 2009-04-21 (火) 17:56:00
  • ↑森川さん、確かにすんごいうまい。その上で睦言いい合いながらの二人のからみは最高!あと、井上さんの喋りのトーンはいいんですが、美人役だしモノローグのトーンも上げてほしい。聞き分けやすいのは確かですが・・カカシ先生に聞こえる・・先生役だけに。 -- 2009-05-22 (金) 21:36:38
  • 個人的にコレはかなりお気に入りの1枚。引っ繰り返りそうで帰らない攻受(笑)とか、とにかく大人でオトナな作品に仕上がってます。例に漏れず、私も和彦さんの余裕の無い「――ッ何とかしろ…!」にはヤられました♪和彦さん受けは凄絶な色気ですv -- 2009-07-07 (火) 22:47:31
  • キスシーンほんとにうまいですね。井上さんの低温の喘ぎにはまりました。思わず他に井上さん受けがないか探してしまいましたけど、無いんですね・・・もっとしてくれないかなー。 -- 2009-09-18 (金) 23:32:33
  • ずっと聴きたかったCD。やっと手に入れました。 2人共声の高さ(特に濡場)が似ているので和彦さんが「男らしく抱かれてる」という印象。 吐息?っていうのかな?「んっ…んっ…」みたいなのが森川氏、井上氏共にめっちょくちゃ多くて少々笑ってしまいました(wすみませんw)が、和彦さんの「攻めが抜け切ってない」と考えると納得です。初受けだったんですもんねw この作品が発表される数年前には「(自分が)受けなんてあり得ねぇ…」と自ら仰っていた程ですから。 ↑上のコメ主の方、CDではありませんがBLパソゲで堀内賢雄っさん×和彦さんというカプがありますよw -- 2009-10-12 (月) 18:31:38
  • 飛田さんの女形はすごい。本業の人かと思ったよ。声優って凄いな...。 -- 2009-10-12 (月) 21:45:10
  • 聴き終わったあと、一本の良作映画を観たような充実感がありました。情事シーンは濃厚で堪能できます。井上さんの演技の安定感は素晴らしく、終始安心して聴けます。大人な低音受けがたまりません。森川さんは丁寧な言葉遣いで攻めていてドキドキ、クラクラしました。落ち着いた良い声なので耳が癒されます。賢雄さんも嫌みたっぷりな悪い役にぴったり!楽しんで演じていらっしゃいました。飛田さんの歌舞伎シーンは迫力があって聴き応えあり。拍手ものです。フリートークもおもしろくて、買ってよかったなぁと思いました。大好きな作品です! -- 2009-11-02 (月) 16:47:13
  • 続編で紫川メインのお話があるので、是非こちらもドラマ化 -- 2009-11-19 (木) 11:34:01
  • 久々に聞き返して、改めて安定感と質の高さを感じた。出来れば2枚組で聴きたかったというのが本音だが、この長さで良く纏めた出来だと思う。2回目の絡みの最後、井上さんの「うぅ」という呻き声に脳天直撃。思わず巻き戻して聴いてしまった。静かな絡みだけど情熱的で大人の雰囲気。歌舞伎のシーンはもっと聴きたかったけれど、1枚だとこれ以上は無理か。やっぱり2枚組で聴きたかったな。 -- 2009-12-17 (木) 16:36:13
  • う~~ん、歌舞伎の台詞回しから何から何まですばらしいのに、ラストの先生の喘ぎ声がどうしてもオヤジにしか聞こえないのが残念。 -- 2009-12-27 (日) 20:55:04
  • アダルトムード溢れる作品。ベテランキャスト揃いでストーリーというよりは演技に惹き込まれる感じでした。こうなったら賢雄さん受けも聴いてみたい……(笑) -- 2010-01-10 (日) 00:13:42
  • 「なし」園の貴公子だと思ってた自分にがっかりだ・・・。 -- 2010-01-10 (日) 01:39:51
  • 某通販のコーナーで梨園を「なしえん」読みに・・・。梨畑で展開する農家の貴公子の話で、帝王×和彦さんがファンタスティックに追い掛けっこしてる図を思い浮かべて一人爆笑。いや、それはそれで聴いてみたいような・・。 -(最初の方に書いてあったのに消されていたので再記載) -大丈夫だ一人じゃない↑。-- 2010-01-10 (日) 02:34:56
  • 出番は少ないですが飛田さんの女形が芸達者でした。 -- 2010-01-10 (日) 10:08:19
  • 原作既読。キャストやら演技力やら演出やらストーリーやら・・・何もかもが素晴らしい名作です。早く続編の「色悪」もCDにして欲しい。 -- 2010-01-19 (火) 11:25:19
  • やはり声優さんに女方(女形)の声は厳しかったかと。本物と比べてはいけませんが、そう聴こえる声ということは十分クリアされてました。個人的に、飛田さんが普通にしゃべるシーンがもっとほしかったですね。役者から普段の姿へ戻るという部分がじっくり聴いてみたい。もしや原作の続編にあります?ならぜひぜひCD化を! -- 2010-01-28 (木) 08:55:28
  • BL裏話Special Part.4にて阿部さん・森川さん・井上さんでの本作品についてのトーク、模擬収録を聴くことができます。オススメ。 -- 2011-03-18 (金) 16:28:16
  • アダルティーな内容。コメディー一切あらず。BLと言うより洋画だった。ただし褒めの意味もあるが悪く言うとB級洋画で繰り返し聞きたいとは思えず。ストーリーは今一だった。しかしさすがはベテラン声優。耳に心地よく落ち着いて聴けた。折角の良作CD、でもここであえて残念な点を挙げるとすると、見せ場の絡みのシーンで効果音の単調さをもっと改善してほしかった。迫真の演技に水を挿しているように感じた。時に、気になったこととしては、森川さんが絡みのシーンで少々演技がお粗末に感じられたのは、気のせいか。カカシ先生(井上さん)が凄すぎたのか?? -- 2011-05-12 (木) 18:09:05
  • 原作未読。みなさんおっしゃられているように大人なストーリー。安定感抜群な声優陣に何度もリピしています。井上さんの初受けはちょっとオヤジっぽくはありますがステキです。何げに安元さんのお声が若い。しかも安元さん出てたの気が付かなかった(笑)フリートークは何度聴いても爆笑。みなさん楽しそうです。ケンユウさんいつかアヒル役で出てください、そしてタコと絡んで(爆) -- 2011-08-01 (月) 23:19:08
  • 原作未読。ストーリーは及第(ドラマ性を求めてはいけない)、声に関しては個人的にはすごく気に入りました。BLCDの前にゲイビを観たりしていた自分としては、常々、男性声優さんの喘ぎはエロいしかわいいけれどリアルじゃないなぁと思っていて、そういう意味で、森川×井上コンビの濡れ場はリアル寄りだと思いました。井上さんのおっさんくささが逆に良かったです(笑) -- 2011-09-24 (土) 09:14:55
a199729c0840cc20e50d484f4ce28c04 2023-11-12 14:20:09