囀る鳥は羽ばたかない のバックアップ(No.56)


囀る鳥は羽ばたかない

  • 原作・イラスト: ヨネダコウ
  • キャスト: (百目鬼力) 羽多野渉×新垣樽助 (矢代)/(影山莞爾) 安元洋貴×小野友樹 (久我)/ 大川透 (三角)/ 三宅健太 (竜崎)/ 高瀬右光 (平田)/ 興津和幸 (七原)/ 石川賢利 / 影平隆一? / 川瀬晶子? / 越田直樹? / 高木達也? / 土居伸之? / 春野ななみ? / 三宅貴大? / 中村勇祐? / 若杉享?
  • 発売日: 2013年10月23日    4,725 円
  • 収録時間: 76分55秒+69分39秒 2枚組    トークあり(22分23秒)
  • 発売元: フロンティアワークス FCCL-0008 / 大洋図書ミリオンコミックスHertZ Series
  • 脚本: suito?
  • 音響監督: 阿部信行 録音・編集: 佐藤敦 
  • 録音・編集スタジオ: スタジオインスパイア 音楽・音響制作: オンリード
  • アニメイト特典: イラストカード / ステラワース特典: ブロマイド / コミコミ特典: B5クリアファイル
  • 関連画像(Amazon.co.jp)
    B00DZM5RR6  公式サイトへ

感想

  • ドMで変態、淫乱の矢代は、真誠会若頭であり、真誠興行の社長だ。金儲けが上手で、本音を決して見せない矢代のもとに、百目鬼力が付き人兼用心棒としてやってくる。部下には手を出さないと決めていた矢代だが、どうしてか百目鬼には惹かれるものがあった。矢代に誘われる百目鬼だが、ある理由によりその誘いに応えることができない。自己矛盾を抱えて生きる矢代と、愚直なまでに矢代に従う百目鬼。傷を抱えて生きるふたりの物語が始まる――!
  • フリト新垣さん羽多野さん安元さん小野さん大川さん三宅さん高瀬さん興津さんで「妖怪」「ぅわーこゎ」「特殊」「爆弾」約22分半。一部抜きの方あり。前8名キャスト以外の役名記載はありません。
  • 三宅健太×新垣樽助. 他×新垣樽助の場面複数あり。ガヤに注耳。
  • 絵柄ありきで話がなりたっているマンガ原作のドラマCDは、脚本演出、声優さんの声質と演技の全てがかみ合っていないと「何やってるかわからないうちに終了、しかも退屈」になりがちなのですが、このCDは良作。もちろん、原作片手に聞かないとちょっと・・・という場面が数か所ありましたが、許容範囲。おそらくBL初主演受けの新垣さんがどんなものかと、ちょっと不安を抱えながら購入したのですが、もの凄く頑張っていた!エロ(一人エロも含めて)シーンがチョイチョイ入るのですが、矢代の飄々とした演技と艶っぽい声を上手に演じてるなという印象でした。久我役の小野さんは予想通りのハマり役!羽多野さんと安元さんは、予想した通りというか、安定感ありすぎてて・・・。原作に忠実な作りです。オススメ! -- 2013-10-23 (水) 08:13:35
  • とても丁寧に作られていると感じた、原作の雰囲気が音声化で深く広がったし新垣さんの矢代はすごい色気があってエロイよ~エロシーンは増幅増量されてます。 つかみどころのない矢代を細かいところまで演じられていて上手。 羽多野さん低音、小野友さん安元さんいつも通り。原作では何とも思わなかった七原は興津さんのおかげでスゴク可愛く思えた、矢代が言ってた見物料のツケをケツか公開せ○ずりで払うの ぜひオマケCDとかで音声化してくれないかな。 矢代にぶち込む役の方々怖かった、三角さんとの出会いシーンは特に三宅さんかな、兼ね役?竜崎ってこと? あと、モブがいくって言うと萎えますな。FTは大勢でにぎやかに楽しそう、百目鬼=妖怪に笑った。 聴きどころがたくさんあって何度も聞き返したい作品になっていると思う、続編必ず出して欲しい。 -- 2013-10-23 (水) 16:44:53
  • 原作を読んだ時は矢代はもっと美声を想像していたのですが原作者さんがハスキーボイス好きということを知りキャストが決まった時は納得でした。新垣さん初めての主役なのにとても色っぽくてよい演技をしていると思います。ただ、羽多野さんが無理して低音を出しているので滑舌もイマイチだなと気になって集中できませんでした。 -- 2013-10-23 (水) 17:45:50
  • 原作ファンなので、期待と不安でドキドキ…だったけど、すごく良かった。(ただ、確かに原作未読だと、状況や場面転換がわからないだろうと思われる箇所は幾つかあった)声優さんの丁寧かつ、熱のこもったお芝居を堪能させていただきました。新垣さんの演技は外画の吹き替えで聞いたことがあるのみだったけれど、シリアスやコミカル、絡みシーンでの色気ほか、何かもう、どこをとっても期待以上だった。矢代はかなり複雑でクセのあるキャラクターだけれど、その独特の雰囲気が出ていたと思う。そのせいかどうか、ドラマを聞いていると原作の絵だけでなく、実写的な情景が浮かんできて、存分に世界観に浸れた。どの声優さんも何かしら語りたくなる素晴らしい演技でしたが、私も原作では気にもとめてなかった七原役の興津さんの演技がとっても可愛らしかったと思う。満足度が高まった。そして続編への期待度も高まった。 -- 2013-10-23 (水) 23:20:02
  • 原作既読。新垣さんの矢代は素晴らしかったです。漂えど~のモノローグが切なかった。あと大川さんの三角の親バカ演技もお気に入りです。是非続編を! -- 2013-10-24 (木) 18:35:00
  • もう七原が可愛いよ~。新垣さんのお声はずっと聞いていたくなるような美声、矢代のセリフひとつひとつ拾って感想言いたくなる。もっとたくさんの作品にメインで出て欲しい。あと三角のお付き役の方どなたか知りたい、一瞬だけど声エロい。ヨネダ先生の作品私はいつもサラッと読んでしまってドラマCD聞いて初めてそういうこと、と思う事が多い今回もそうでした。 -- 2013-10-25 (金) 12:56:28
  • 原作既読。影山×久我目当てに買いましたが大満足です。出番は1枚目の1トラック目(25:10)と3トラック目前半でそれなりにボリュームがあります。安元さんの影山は少しイメージ違いましたがいい低音でそれなりに良かったです。小野友さんはまさにピッタリ!原作そのままのヤンチャで擦れた繊細な久我を完ぺきに演じきってくださっています。主役カプの新垣さんの演技も素晴らしいし本当に買ってよかったと思いました。 -- 2013-10-26 (土) 14:09:59
  • 新垣さんいい!知名度低くても上手い人はどんどんメインに起用してほしい!七原が原作より魅力的だった!興津さんGJ! -- 2013-10-27 (日) 04:52:10
  • 原作既読。BGMもよかったし、音で足りない部分の演出脚本も過不足なく原作を再現できていてよかったです。新垣さんはダブルバインドでいい声だなぁと思っていたけど、矢代ほんとハマってました。大人矢代のエロさはもちろんだけど、高校時代が素晴らしかった。個人的には、三角の大川さん、七原の興津さんがすごくよかった。原作以上にキャラが魅力的になってるように感じた。安元さん、小野友さんは想像どおり良かった。羽多野さんはつい最近聞いた宇田川町の百瀬と声のトーンが同じだったので、頭にチラついてなんとなく不完全燃焼。(しかも低音で寡黙なキャラだし、相手役ヤシロだしw)羽多野さんのせいではないんですけどね。原作2巻がもうすぐ出ますが、ドラマCDも早く続きが聴きたいです!! -- 2013-10-27 (日) 09:13:13
  • キャストトーク。リレー方式です。安元さん、小野さんは別録だったみたいですが、他の皆さんは後ろからツッコミいれたり和気藹々とした雰囲気が楽しかったです。フェチ話って意外と盛り上がるんですねーww男性のいろんなフェチ話が聞けておもしろかった! -- 2013-10-27 (日) 09:18:28
  • 現作既読。新垣さんの矢代は想像以上に素晴らしかった。モノローグだけでも色気の漂う声、絡みは言うまでもない。他のキャストもハマっていたし、久々に原作を生かし切ったドラマCDだと思う。ただ1つだけ我が侭を言うなら、羽田野さんの声が少し1本調子過ぎた気がするけれどこれはキャラ設定上仕方がないのかな? キャストトークは賑やかですごく楽しかった。 -- 2013-10-27 (日) 16:53:25
  • 他作品でも何度も聞いた羽田野さんのゆっくりした、ぼそぼそしゃべりは百目鬼のイメージに合わなかった。他のキャストが役に合っていただけに残念。 -- 2013-10-27 (日) 18:00:41
  • ↑羽田野、ではなく羽多野さんですよ。イメージに合ってないというのには思いっきり同感です。矢代が感動するくらい演技も声もぴったりだったから余計に残念。続きを聴きたいけど出るなら羽多野さんを別の人に変えてほしいくらい。低くすればいいというキャラ作りにがっかり。台詞もモゴモゴ言ってて聞き取りづらく会話シーンが残念。新垣さんはキャラのまんまで凄く良かったのにBLのベテランなはずの方が足を引っ張りすぎ。あと、小野さんは言うまでもなく上手かったです。 -- 2013-10-27 (日) 19:28:44
  • BLメインはほとんどなかった新垣さんをよくキャスティングしてくださった!!と感動するほど八代は切なくてよかったし、他のキャストの皆さんも素敵だったけれど、私は挿入されるBGMがときどきシーンの印象が合わないことがあってイライラしました。ちょっと(その場の空気を読まない)不埒な妄想したからっていちいちコミカルなBGMのっけんでいいっつうの!なんて…。続編にはむちゃくちゃ期待してますが、ああいうのはもうやめて欲しいです。 -- 2013-10-27 (日) 21:21:20
  • 矢代が本当にイメージ道りで安心しました。 -- 2013-10-28 (月) 02:10:02
  • 新垣さんて(この作品で初めて聞きました)あまり特徴の無い声のような気がしましたが、演技が上手ですね。原作未読ですが堪能出来ました。八代と影山の関係が切なくて凄く良かったです。 -- 2013-10-28 (月) 09:15:10
  • 矢代役の新垣さんがとてもお上手で、演技から滲み出てくる矢代の色気にドキドキしました。なのに相手役の羽多野さんでかなり台無し。百目鬼にも複雑ないきさつがあるのを全く感じさせない棒演技でした。役に合わないのもあるけど聞き苦しかった。彼じゃなく他の方だったらこの作品はもっと評価されていたと思う。BL初の新垣さんが大成功したあたり、やはりキャスティングは大事だと痛感。続きが出るならきちんと演技改善して欲しい。それ以外は脇の方々に至るまでイメージぴったりです。 -- 2013-10-28 (月) 18:01:42
  • 原作既読。羽多野さんのお声は確かに少し篭り気味で一本調子な印象を受けましたが、百目鬼の持つ愚直さや不器用さが表れているお声だったように思います。個人的にはなんだか可愛らしさも感じました。一方の矢代ですが、BLではあまり馴染みの無い方がまさかの大抜擢ということで多少不安に思われた方も居たことと思いますが、それを払拭して下さる素晴らしい演技だったと思います。試聴で先に聞かせて頂いた段階で、矢代がいる!と感動してしまった程にイメージ通りでした。あんなに下品な台詞を言ってもどこか上品さが感じられるのは新垣さんのお声の特質でしょうか。久我は言うまでもなくピッタリ。他の皆様も安定して素晴らしかった。是非CDの二巻も聴きたいです。 -- 2013-10-28 (月) 18:06:59
  • 原作既読。理想通りの矢代&久我、パーフェクト!安元さんは原作を脳内から排除すればまあ許容範囲。が、どうした羽多野さん!こんな酷い演技する方ではないはずなのに、どうしてこうなった!原作2巻では百目鬼の気持ちが変化してくるらしいので、CDも続編が出たらそのへんは上手くやってくれるよね…と期待します。 -- 2013-10-30 (水) 21:37:58
  • 新垣さんが予想以上にお上手で驚きました!小野友さんも安定して良いです。他も大方原作の雰囲気に合っているキャストだと思いますが羽多野さんに関しては100%ミスキャストかと…。無理して低音を出しているので棒読みのように感じるし何より聴き取り辛い。他が良かっただけにそこだけが残念すぎました。続編はレビュー待ち。 -- 2013-10-31 (木) 10:12:00
  • 新垣さんは攻殻/機動隊のトグサ役で知っていたので演技力に関しては全く心配していなかったがBLで受け、しかもドエムの淫乱の極道役って…、大丈夫?と思っていたがみごとに色っぽくやり切ってくださいました!くせのない柔らかい上品な声質が耳に心地よく、いわゆる受け声、攻め声ではないので矢代のモノローグもリアル感がありすごく良かった。羽多野さんは体の大きさと無骨な感じを出すために声を低くしたとトークでおっしゃっていましたね。周りの役者さんが低く迫力のある声の方ばかりだったせいもあるみたいですね。安元さんの演技と声がむしろ組関係の人に聞こえてしまいました。 -- 2013-11-01 (金) 19:16:47
  • 百目鬼の羽多野さんが、フランケンみたいでした。。いつもの羽多野さんの演技が違うのは役だし。。仕方がないとは思いますが。。誰がやっても。。あんなかんじゃないですかね。私は。。違和感はそんなにありませんでした。新垣さんは脇でしかきいたことなかったですが、本当にお上手で素晴らしかった!!。 -- 2013-11-04 (月) 02:04:02
  • 羽多野さんは「自分、不器用なんで…」みたいな感じの人と想像しながら聞いた原作未読組。話複雑そうだし登場人物多そうだし、と不安でしたが原作未読でも情景が頭に浮かんで、深みのあるストーリーもしっかり入ってくる。ほんと良作だと思った。 -- 2013-11-04 (月) 10:15:42
  • 新垣さんは声も芝居もクセがなくて聞きやすいですね。万人受けしそうですけど私的にはちょっと物足りなかったかも。モノローグがスルスル流れてしまって残らないんですよねぇ。お色気シーンは非常にお上手でしたね。喘ぎがエロかった/// もっといろいろ聞いてみたいです。ドS攻めとか聞いてみたい!(笑)メインで名前を見かけたら必ず購入する声優さんが2人いるんですが、新垣さん3人目になりそうな予感w羽多野さんはそんなに酷くなかったとおもいます。誰がやってもあんなかんじかなと、自分もおもいました。むしろ安元さんに強い違和感。 -- 2013-11-05 (火) 17:20:33
  • まず、ドラマCD化の話を聞いたとき、百目鬼が羽多野さんだったらありがちなキャスティングだな、そして影山に安元さんはないな・・・って思ったら本当にキャスティングされていた。羽多野さんが演じたらこういう風に演じるだろうなってたやすく想像できてしまったから。そして思った通りだった。影山の演技も・・新垣さんの美声と演技に救われた。新垣さんは八代の変態な所、心の闇の部分、笑いの部分、どれも表現されていたと思う。続きも楽しみ。今後もっと色んな質の良いBLCDに出て欲しい声優さんだと思う。 -- 2013-11-05 (火) 22:05:41
  • まだ、あと2カ月ありますが、私の中では2013年発売BLCD No1。(ノットイコール、宇田川町と迷いましたが) 個人的には、羽多野さんと安元さんのキャスティングを逆にしてみたら、もうちょっと良かったかなと。羽多野×小野友さんだと「宇田川町・・・」になっちゃうけど、なんか攻めが両CPとも違うんだよな~ -- 2013-11-06 (水) 10:37:20
  • ↑めちゃくちゃ同感です!!!!!新垣さんも小野友樹さんも素晴らしかったのですが、非常に申し訳ございませんが安元さんと羽多野さんがイメージと違いました……。ただ、脇のキャスティングがかっちりしていたので、本当に両カプの攻めのみ違和感がぬぐえなかったです(泣)新垣さんの飄々としている矢代は視聴の段階で倒れそうになりましたし、小野友樹さんの久我が色っぽくて腰砕けでした!!原作があまりにも凄過ぎるので、イメージが違うとがっかり率が高いかもしれません。でも、新垣さんの高校時代、現在のスレっぷりに注目(注耳)して聴いていただきたいです。 -- 2013-11-06 (水) 21:32:45
  • 原作どハマり派。新垣さん小野さんスゲー。大川さん三宅さん高瀬さんもそれぞれの雰囲気を見事に演じてらっしゃるし、興津さんの七原がすごく味があって、原作2巻を読んでて存在感に輪をかけたほど。しかし、何人かの方々も書いていらっしゃっててしつこいようですが、攻め2人が残念すぎる。お二人とも結構なベテランさんなんだから、も少し違う引き出しも開けて欲しかった。安元さんはフリトで矢代のせつなさをしっかり掴んでいるコメントもあっただけに、ご自分の演じるキャラももう少しどうにかしてくれなかったのか。続編が出たら頑張って欲しい!期待してます。 -- 2013-11-06 (水) 22:28:17
  • 安元×小野組の絡みが別撮りだなんて、声優さんも技術もすごいのねと感心した。脇のキャストさんたち、なんで役名表記ないんだろ…天羽さん役の方、誰か気になります。 -- 2013-11-07 (木) 11:23:41
  • 原作既読。原作が特別大好きで、私にとっては矢代が最重要でした。不安のなか初めてお声を拝聴。結果、矢代役の新垣さん、最高です……。今では隙あらば新垣さんの矢代の声を聴いていたいくらい、すっかりはまってしまいました。ヨネダ先生が『イメージぴったり』『じわっときた』などと絶賛されてましたが、これには納得。大抜擢は先生の意向もあったのではという気がしました。先生の仰る通り、「バカ」の破壊力ヤバい…。ただの淫乱受けではない品と透明感のある色気、飄々とした態度、モノローグの切なさ、何度も聴くほど、新垣さんの演技力に感心してしまいます。しつこいくらい聴いてて気づいたことなのですが(笑)、矢代、相手によって話し方と声が違うんですよね。百鬼目と話している時が一番色気ただ漏れなので、ズルイ。新垣さん、これからの更なる活躍を期待したいです。個人的に攻めの演技も聴いてみたいなぁ。 -- 2013-11-08 (金) 08:23:10
  • とにかく良かったです。羽多野くんも不器用な感じがでていてよかったけどなぁ~ -- 2013-11-08 (金) 15:09:18
  • キャスティングは大成功と失敗があると思います。新垣さんと小野さんはイメージ通りで演技もお上手でストーリーにはまりまくってました。羽多野さんはちょっともごもご本読みしてるみたいで残念でした。安元さんは絵柄に対して声低すぎかな。天羽さんがいい声だったので声優さん誰なのか気になります。 -- 2013-11-08 (金) 17:23:56
  • 原作既読。新垣さん、お上手ですねえ。矢代の独特な雰囲気を見事に表現していて、色気もあって素晴らしかったです。高校時代もまったくブレることなくとても自然に演じられてたと思います。声のトーンが野◯兄さんに似てたので、同系列の声の小野さんと紛らわしくないか心配しましたが、聴いててとくに混乱はしませんでした。あと、存在感があるのにけっして出しゃばらない演技の興津さん、大川さんもすごくよかった。こういう芸達者な人たちが脇で出てくれるとドラマが引き締まりますね。それだけに、メインの羽多野さんが残念過ぎました。無愛想なキャラだと棒に聴こえやすいけど、それ以前に合ってない。まぁ、もっと合ってなかったのは安元さんですが...。メインの攻め二人に違和感を感じてちょっと集中できなかったので、続編ではなんとかしてほしいです。 -- 2013-11-08 (金) 19:41:57
  • これは、今年No.1かも…。2巻は展開的に音声化は厳しいかもしれないけど、是非とも続編を出してほしい。もっと聴きたいです。 -- 2013-11-08 (金) 19:56:17
  • 安元さんは演じ方やセリフの抑揚の付け方等、どの役でもほぼ同じ。でも影山に決まった時から分かってた事なのでまだ良いです。役に合ってない程でもないし…。上でも言われている様に、全然駄目だったのは羽多野さん。上手い方なので何とかしてくれると思ったけど今回は底辺の演技で最悪でした。今までの好演がぶっ飛びました。あんなひどい棒読みしか出来ないなら百目鬼役降りて欲しい。ふざけて演じているのかと思った程です。せっかく良い原作とCDの雰囲気が台無し。受が演技も色気も醸し出す雰囲気も役のままで素晴らしかっただけに、1人の芝居でぶち壊されたのが悔やまれます。続きは熱望しますが百目鬼キャス変して欲しいと切実に願います。原作ファンは皆そう思っているんじゃないですか? -- 2013-11-08 (金) 21:10:58
  • 原作ファンですが、そこまでは思ってません。 -- 2013-11-08 (金) 22:49:04
  • 原作既読。新垣さんと小野さんがイメージ通り過ぎて購入してから何度もリピ。が、やはり羽多野さんがツラい。無口無愛想キャラを簡単に演じ過ぎ。そんな単純なもんじゃないですよ、百目鬼は。続編でキャスト変更希望とまでは思わないが、次作が出たら最大限の努力をしてほしい。これまでの羽多野さんの演技は大好きだったしお上手な方だと思うので、信じてます!!! -- 2013-11-08 (金) 23:42:42
  • 羽多野さんの篭った声が棒読みより辛かったです…次回作はなんとかしてほしい。受け役のお二人の演技は最高でした。 -- 2013-11-09 (土) 03:15:42
  • 原作既読。この手のCDはそんなに聞き込んでないんですが、素晴らしい出来だと思いました。ぜひ続編を希望します。上の方でさんざん言われてる百目鬼は、不器用キャラって事でまあアリな範疇かなあと。でももっと上手く演じて下さる方はいたと思うので残念です。興津さんや三宅さん等の脇役がとても良い味を出されていたので尚更。新垣さんは矢代のイメージそのまんまでした!初主演との事でしたがちょっと苦しそうな喘ぎ声が何とも言えずえろかった。あと七原がとても好きになりました。 -- 2013-11-09 (土) 10:06:24
  • 制作サイドがこれでOKを出しているのですから、作り手と聞き手とで解釈にギャップがあるのだと思いました。正直百目鬼の演技プランに異を唱えたい方はここに書くより原作者さまとか制作演出サイド発売元に具体的にこう演じて欲しかった!と訴えておいたほうが良いのでは。勿論褒めるべきところは褒め、絶対次も買いますとかいうアピールもしたほうが次作の発売にもつながりますし…。原作者の方は結果的にこれでOK出してらっしゃる訳ですし、ファンの意見は違うという方は直に訴えたほうが(その数が多ければ)次作での方向修正もありえるのではないでしょうか。羽多野さん、演技力のある方なので正直彼のせいばかりにされるのは気の毒に思う。OK出したほうの責任じゃないのでしょうか。それにあれでいいって人間も一定数以上いる(原作者も演出もここに入る)ダメを出してないから発売されちゃってるわけですし…。 -- 2013-11-09 (土) 12:35:50
  • まぁぶっちゃけ、このCDになってる1巻は百目鬼の心情が台詞になってる場面はすごく少ないし、あの感じでOKだったのもしょうがないのかも。原作2巻はもうちょっと百目鬼の揺れ動く感情がみられるので、羽多野さんならうまくやってくれるのではないでしょうか。羽多野さんの低音に違和感がある人はどうしようもないでしょうけど。私は繰り返し聞いてるうちに、この百目鬼にも愛着わいてきましたよ。 -- 2013-11-09 (土) 13:37:17
  • 羽多野さんの演技に物申す流れが続いているようなので、こんな感想もあるということでひとつ。何度もリピートして聞いてますが、自分は羽多野さんの演技かなり気に入ってます。原作から受けてたイメージにとても近く、言葉にならない感情が吐息やふと漏れた声に表れているようで、ちょっとすごいなと。まぁそこまで意図して演技されているかは知りようのないことですが…。あと抑揚がなくトーンも相当低い演技には百目鬼の感情を思うに任せて出せなくなってる雰囲気が感じられて、この巻では終始寡黙な百目鬼が一度だけ感情を爆発させる展開なので、そこが際立っていたように思った。周りのキャラクターが感情豊かな分、その対比の感じ方で印象が変わってくるのかも。 私はむしろ影山の方が原作から持ってたイメージとどうにも合わなくて困りました。まあ何度か聞いてるうちにそれも薄まってはきたので、愛着が湧いてきたのかもしれません。 -- 2013-11-09 (土) 17:42:14
  • 原作未読状態の、新垣さん目当てで買った者です。キャラはCDのジャケットで見ただけだったからか、特に羽多野さんや安元さんの演技に違和感は無くイメージ通りでした。原作を読んでも特に違和感は感じませんでした。新垣さんと小野さんについては皆さんがおっしゃっている通りの感想なので^^矢代の新垣さんをもっと聞きたいので2巻も是非CD化して欲しいですね! -- 2013-11-09 (土) 19:59:26
  • 原作ファンで声優さんには詳しくないです。新垣さんってこれが初主演なんですか?すごい!矢代がいる!もっとこの方の主演BLCDを聞いてみたい、と強く思いました。新垣さんの声、演技で原作の良さが倍増した気がします。続きを切に希望します。私も最初は百目鬼の声に違和感を感じましたが聞けば聞くほどハマっていってので、そこまで酷評するほどでも…。それより私も影山の声がなじめなくて参りました。なんか怖い…。別のBLCDの感想で三宅さんの声を「人殺しの声」と評していた方がいて笑ってしまったのですが、影山の声も十分「人殺しの声(笑)」だと思った。 -- 2013-11-10 (日) 00:02:00
  • 中の人含め影山×久我目当てで購入。が、予想外というか(失礼)、矢代にもっていかれてしまいました。影山×久我は思った通り大満足でした!ただ、新垣さんの甘美な演技と、モノローグが切なくて…… 原作以上に、矢代の孤独や歪みが -- 2013-11-11 (月) 00:39:38
  • 他の作品ならともかく、ヨネダ作品のキャラはミステリアスで奥行きのある人間性、複雑で微妙な空気感が特長なので、羽多野さんの定番の無愛想で不器用な無口キャラの表現では伝わりにくかったと思う。 -- 2013-11-11 (月) 10:51:20
  • 原作読んでますが、百目鬼は、羽多野さんの演じたものが合ってる気がします。2巻の百目鬼を羽多野さんが、どう演じるのか期待しています。ヤクザにビビらず動じずの影山の声も安元さんの声は合ってると思うし(たまに出る声がツボってます)。とにもかくにも矢代が上手でした。せりふも上手だけど、モノローグが耳に心地良くて リピしてます。 -- 2013-11-11 (月) 10:51:56
  • こちらでの評価が高かったので、購入しました。新垣さん、とても素敵でした。SIMP/LEXの遠近さん、ダブル/バインドの興津さんに続く新鮮な発見でした。次回作もCD化されるといいな。 -- 2013-11-11 (月) 16:23:44
  • とにかく新垣さんの矢代がはまり役すぎて・・シリアスな部分も少しお茶目な部分も演じ分けてらっしゃいます。もしろん絡みの演技も素晴らしいと思います。 -- 2013-11-11 (月) 18:47:08
  • 新垣さんはN島兄さんと声質がそっくりでちょっと驚いたけど変にBL慣れしてなくて演技が自然で上手かった。 -- 2013-11-11 (月) 21:54:57
  • 原作既読。こちらでの高評価を信じて購入しました。新垣さんは存じ上げなかったのですが、矢代、イメージ通りでした。飄々としているのに、深みもあって、とても良かったです。モノローグでは泣いてしまいました……。他キャストからも絶賛されてて、なんか、凄いな、と。キャストトークも和気あいあいと楽しいです。他キャストに比べ慣れてない感じの新垣さんのお人柄も、可愛いらしくて好感度UP。全体的に素晴らしいCDで、繰り返し聞いています。 -- 2013-11-12 (火) 17:17:57
  • ↑の方と同じく、私も新垣さんって野島兄にちょっと似てるなぁって思いました。それにしても安元さんって・・・何でかな、安元さんが演ると面白みのないキャラに聞こえてしまう。原作では影山好きなのに・・・それとは対照的に興津さんは七原をとても魅力的なキャラにしてくれて流石です。 -- 2013-11-12 (火) 22:56:53
  • ↑私も似てると思いました。原作者の方の好みの声質なのかもしれないですね。新垣樽助さん、声も良かったし、演技力も素晴らしかったと思います。呼吸というか息の吐き方?がえろいです。百目鬼と影山は、声逆の方が個人的にはしっくりきたような気もします。これはこれで好きですが。 -- 2013-11-12 (火) 23:52:17
  • 受けのお二人凄い、パーフェクト!モノローグも良かったし、エチシーンも萌えました。何回も聴くことになりそうです! -- 2013-11-14 (木) 05:15:01
  • 新垣さんと、小野さんが素晴らしい!新垣さん大好きだぁ!!興津さんの七原は、ちょっと作り過ぎでは?一人浮いてるような、、、興津さんのテンション高い演技、苦手なんですよねぇ。次回、七原が活躍するなら購入迷うな、、、wiki見てから決めよ。 -- 2013-11-14 (木) 06:01:16
  • 新垣さんの矢代、凄くよかった!特に「漂えど~」の演技は拍手を送りたくなるほど素晴らしい。最後のモノローグには泣かされました。矢代の気持ちが痛いほど伝わってくる。また新垣さんの矢代を聞きたいので、2巻も是非CD化して欲しい。 -- 2013-11-17 (日) 00:38:19
  • 新垣さんが本当に素晴らしい。BL初主役とは思えない。新垣さんと小野さんがピッタリなだけに影山が残念すぎる。あの演技をどうにかしてほしい。あれは影山ではなく、安元だ。羽多野さんは…まぁ…なんか違うよね(笑)こんなに原作が素晴らしいのだから、もっと違ったキャスティングがあったと思う。この配役でなかったら…と、配役を想像してしまうのを許してほしい。百目鬼(中○悠一)×矢代(新垣樽助) 影山(日○聡)×久我(小野友樹) 七原(興津和幸) 竜崎(土○大) 特出して好きな声優はいないが、自分的には、このキャスティングの方が合っている気がする。 -- 2013-11-21 (木) 21:00:24
  • 新垣さんという方をはじめてしりました。すごくいい演技でした◎ 小野さんすごくいいです。安元さんが好きなので、なんだかもう、よかったです -- 2013-11-29 (金) 22:44:51
0f94c400cc6a350bcba5df4342a57193 2023-11-14 12:40:07