500年の営み のバックアップ(No.62)


500年の営み

  • 原作・イラスト: 山中ヒコ
  • キャスト: (ヒカルB) 小野友樹×鈴木達央 (山田寅雄)/ 菊池こころ? (D4QP)/ 松本忍? (博士)/ 竹内栄治 (生徒)/ 江越彬紀? (生徒)/ 山本格? (父親)/ 岸本百恵? (母親)/ 伊藤春香? (説明書)/ 山川琴美? (先生)
  • 発売日: 2013年02月27日    3,000 円
  • 収録時間: 71分12秒    トークあり
  • 通販特典: トークCD (鈴木・小野)  22分21秒
  • 発売元: フィフスアベニュー FACA-0119 / 祥伝社「オンブルーコミックス」刊
  • 脚本: 青嶋みお 音響制作: スタジオマウス 音響制作担当: 大坪絢
  • 音響監督: 蜂谷幸 音響効果: 小山恭正 録音調整: 田中直也
  • プロデューサー: 和田京子 エグゼクティブプロデューサー: 加藤長輝
  • 予約特典: ポストカード(公式通販・コミコミ)
  • 関連画像(Amazon.co.jp)
    B00AN9XCVC 

感想

  • 亡くした恋人を追って自殺したはずが、250年の冷凍保存の末、未来世界で目覚めた、寅雄。世話係として側にいたアンドロイドは、恋人そっくりに作られた、身代わりだった。寅雄を好きだと言い、優しく側にいてくれるが、恋人よりも出来の悪い『3割減のアンドロイド』で………。未来世界を舞台に、500年に渡るラブストーリー。
  • コミック未収録のその後のふたりのお話も収録!
  • フリト鈴木さん小野さんで「4役」2分半強。特典フリト鈴木さん小野友さんで「バカとアルティメット」「これはBLCD」「汚れ役は俺だけ」「そんな先輩」「宇宙」「ガラケー」「はじめてなのに」「褒めて」22分半弱。 -- 2013-02-20 (水) 21:23:47
  • 原作では泣けなかったのに、ドラマCDでは泣けました。とても切なかったです。鈴木さん小野友さんの演技、BGMが合わさって原作よりも切なさが増してました。とても良かったです。これは、原作→ドラマCDの順番の方が世界観がわかりやすくていいと思います。 -- 2013-02-21 (木) 21:24:06
  • 演出、BGM、キャストの演技どれをとっても素晴らしく丁寧に作られた良作でした。小野友さんの演じ分けは必聴。鈴木さんのツンデレは相変わらずうまいです。特典フリトはお二人共弾けているので余韻を大事にしたい方は少しおいてから聴いた方がいいかも(笑) 原作のファンだったのですが満足です!買ってよかった! -- 2013-02-23 (土) 14:26:48
  • 原作既読。音響効果が独特の近未来という世界観にぴったりとマッチしていて丁寧に作られている作品だなあ、と感じました。鈴木さんのモノローグや泣き演技、四人のヒカルを演じ分けた小野さんが光ってました。D4QPを中心に脇の方の演技も素晴らしかったです。一度だけある濡れ場は短いですが、ヒカルの健気さと寅雄の可愛さ・複雑な胸中が表現されていて良かった!ただ如何せん甘さが少し足りない…と感じる人もいるかもしれません。個人的には思いが通じあった後にもう一度、絡みを作ってくれたらと思ってしまったり。ですが切なくも余韻に浸れてほっこりできる良作だと思います。 -- 2013-02-23 (土) 14:57:49
  • 原作で号泣、CDでも号泣。大好きなのに気軽にリピれないw -- 2013-02-24 (日) 19:41:28
  • 原作未読。鈴達の泣き演技、時間経過と共に柔らかくなっていく声色、そして何より4役を演じ分けた小野友が光っていた。とても丁寧に作られていて、しっとりとした余韻に浸れる作品。 -- 2013-02-26 (火) 22:27:40
  • 原作未読。原作を読んでいないせいか場面の移り変わりなどがすこし分かりづらかったです。エロを期待してる人は買わない方がいいかもしれません。 -- 2013-03-01 (金) 22:38:48
  • 原作を見ながら聞いたから4人のヒカルは問題なかったが、果たしてなしで聞き分けできたかどうかは分からない。個人的には原作を読まないと分からない作品。ただ、作り自体はSEもMEも丁寧で好感。 -- 2013-03-02 (土) 16:37:44
  • 原作では泣かなかったのに、聞いてるうちにうっかり涙ぐんでしまった。声優さんの演技もすばらしかったけど、音楽にやられた。ヒカルbがとても健気で愛おしくて…小野さんありがとう。特典フリトは鈴木さんがハイテンションだけど、ちゃんと作品に触れているし、自分は本編とは別に楽しめたかなw -- 2013-03-08 (金) 16:38:28
  • これは絡みのシーンがないほうが自分は良いと思うので、ちょうどいいと思います。雰囲気や余韻が良い作品です。小野さん可愛かった -- 2013-03-10 (日) 15:02:27
  • 丁寧な良作!山中ヒコ先生の独特なストーリーと切なさが、素晴らしい演技と演出で生かされています。小野さん上手!! -- 2013-03-11 (月) 00:15:20
  • 寅が飛び降りるとこのSEを、もう少し長めにして欲しかったなぁ…ひゅーーーっ、と言うものが落ちる音を。長めにしてフェイドアウトにして命が尽きる感じをもうちょっと…原作読んでるので、あの、まるでいなくなった光の元へ飛び込むように身を投じた寅の止め絵のインパクトを、何らかの方法で出して欲しかったな、と思っていたので、ひゅーーーっ、と言う風切り音を、もう少し長めにして欲しかった…時間の関係かもしれんし、どうでもいい事かもしれませんが。それ以外は予想以上に素晴らしくて、何回も聴き倒したい。 -- 2013-03-11 (月) 16:20:54
  • はじめ何故アンドロイドがヒカル仕様なのか不思議でしたが、さすが金持ちのすることは・・・と思う理由で、でもそこには親の愛がありました。もし生まれ変わるのでなく目覚めるとすれば、そこにはたくさんの葛藤があるはずで・・・いくら生きていても何度も愛しい人がいなくなるということはさすがに辛いことです。愛しい人のためにただ自分ができることは・・・大変いい作品でした。ほとんど達央さんのひとり芝居のようでした。250年後に目覚め出会い、また250年の別れ。それでも愛しいひとに会うために・・・ゴミ捨て場でもう一度出会った時、「死んでいなくてよかった・・・」と心から思いました。 -- 2013-03-12 (火) 12:36:31
  • 原作未読、評価がたかいので、期待しすぎましたw設定に凝りすぎてこだわりは伝わりましたが、西□子先生の短編の劣化番みたいな…メインの二人より説明が多すぎて疲れるかも -- 2013-03-21 (木) 09:10:13
  • 原作未読。事態がどんどん変わって面白かった。肩の力を抜いて聞けるので、今後もリピ率高そう。聞く側がSF慣れしていないと、場面の想像がしづらいかも。 -- 2013-03-25 (月) 23:30:52
  • 原作未読だからですかね、聞き分けが上手くできず、置いてけぼりくらったままどをどん進んでいきました。↑方も仰っていましたが、評判がよく期待しすぎました。原作読んでからならもっと楽しめる作品だろうな、と。 -- 2013-04-11 (木) 20:14:20
  • 原作未読でしたが、とても良かったです。車の中で号泣しちゃいました。 -- 2013-04-19 (金) 17:03:37
  • 原作未読ですが、切なくて心に残る良作でした。原作を読みたくなる作品です。主演お二方共素晴らしかったです。 -- 2013-04-19 (金) 18:29:49
  • 原作でも泣いてしまいCDでも泣きました。ヒカルB役の小野友樹さんのこんなほんわかした役は初めて聞きましたが良かったです。鈴木さんのツン演技もいつも通り安定していて可愛かったw切ないけどヒカルBに癒されます。しかし特典CDの鈴木さんのテンションww -- 2013-05-05 (日) 00:07:21
  • 原作既読。絡みはほとんどというか無しに近いので期待はしないほうがいいです。でもそんなことどうでもいいくらいこれは良作。おのさんのヒカルの演じ分けもよかったです。ヒカルBが純粋すぎてドジっ子でたまらない可愛さ!(笑)とりあえずこれは原作既読のがオススメかもです。 -- 2013-06-03 (月) 02:36:01
  • フルネームが某お笑い芸人のようでいちいち気になってしまった -- 2013-06-28 (金) 18:30:50
  • 原作読んでいて楽しめる作品、期待し過ぎずのんびり聴き流すには最適で最近のお休みBGMです、心地よい音楽と声で最後まで聞き終わらずに寝てしまいます。こういう話は好きですし切ないですが自分が泣くタイプの話ではなかったのでそれがリピート率を上げています。ヒカルとヒカルAは似てる設定だから同じかなって感じですが相変わらず美声だなと思います。鈴木さんはお馴染みキャラでピッタリでした。絡み期待しない、ゆったりした話やSF大丈夫ならオススメです -- 2013-07-09 (火) 03:27:01
  • 特典フリト、鈴木さんめっちゃしゃべってます。テンションが巻末フリトの30倍くらいになってる(笑)。小野さん、アルティメットの頭文字はAじゃないですよ…(笑)。鈴木さんの、慣れないことをがんばっても「もっとできるよね?」と言われちゃう自分をもっと褒めてほしい発言に笑いました。 -- 2013-07-10 (水) 15:12:21
  • 原作は好きになれなかったのですが(単純に好みとして)、CDはとても良かったです。原作では泣けなかったのに、CDでは何度もうるっときました。主演お2人の演技がとにかく素晴らしく、とても丁寧に制作されたのが伝わってきます。小野さんはとても優しい演技で、後半につれてロボットから人間のような演技になって行くのがとても心に響きます。鈴木さんはツンデレや泣き演技がいつもお上手ですが、モノローグなど作品全体の切なさ漂う雰囲気の表現がすごく良かったです。脇の演技もよくて、特に工事現場のおっさんロボ達の演技が好き(笑)。このレーベルは他作品のBGMの使い回しにがっかりすることもありますが、この作品は全て新規でしょうか?ピアノの調べがとても美しい音楽でそこも良かったです。ラストのトラックはCDのための描き下ろしの話になってますが、コミックスの描き下ろしとリンクしていて、「あ、そうだったんだ!」とより温かい気持ちになれました。なので原作のみ知ってる人にも聴いてほしいですね。逆に原作未読の人でも全然大丈夫だと思います。原作と同じ画が見えてこなくても、自分の想像力で思いを馳せる楽しみ方もあるかと。ドラマCDを聴いたというより、朗読CDを聴いたみたいな、物語世界にゆったりひたれる良い作品でした(特典フリトで「これはBLCD」と言われた時「そうか!忘れてた!」と思ったくらい(笑)。それくらいBLとか濡れ場とかどうでもよくなってしまう良いお話なんです)。 -- 2013-07-10 (水) 16:00:26
  • 原作既読です 鈴木さん目当てに買ったCDのはずなのに思いっきり小野さんに持ってかれました。 -- 2013-07-21 (日) 08:55:33
  • 原作既読。フリートークで鈴木さんが絶賛されてましたが小野友さんの四役演じ分けが本当に素晴らしい。音だけで外見は瓜二つ、性格がそれぞれ異なる人物を巧みに演じられていました。「あんまり似てなくてごめんね」など、一途なヒカルBの演技が特に良かったです。鈴木さんのツンデレも可愛らしかった。最後トゲがなくなって素直になる声音が柔らかくて素敵でした。原作の儚さを綺麗な音楽と効果音で忠実に再現している演出にも拍手。 -- 2013-09-11 (水) 18:06:08
  • 原作は、未読でしたが。。BLCDで久しぶりに泣きました・・小野さんの演じ分けが、素晴らしいです。声優って素晴らしい。。 -- 2013-10-04 (金) 22:29:59
  • 達央さん目当てで聞いたのですが、ヒカルBの小野さんがすごくよかった。可愛くて愛しくて。落ち着いた口調の中に寅さんへの愛が溢れていて、切なくて切なくて。寅さんが500年後に目覚めるシーンでは勝手に涙があふれて止まりませんでした。寅さんの達央さんのわがままっぷりと一途さもすごくかわいかったです^^ そして素敵なラストで。静謐な気持ちになりました。大満足です。 -- 2013-10-05 (土) 01:15:42
  • ・・・何か凄く聞いてて悲しくなった作品でした。切なくてとてもいい作品でした。 -- 2013-10-06 (日) 15:51:49
  • BLCD?ってかんじ・・良くも悪くも -- 2013-10-06 (日) 21:18:28
  • 特典フリトの最初のお題トークで、鈴木さんが小野さんをからかって「お手をかざすだけであっちの女が感じるみたいな(未来の)テクノロジーが欲しいんだろう」と発言し、小野さんが「ちょっとそれは…」とたしなめると「何が悪いんだよ!」と声を荒げる個所があり、不快になってそれ以上聞くのを止めました。女性向けの特典のトークでこれはないと思います。原作ファンなのでCDを買いましたが、鈴木さんはチンピラや二枚目半の役はとてもお上手だと思うのですが、こういうしっとりした役は演技に深みが感じられず合わないように思います。小野さんも4役それぞれ演じ分けが際立って素晴らしいかというとそうでもなく。全体体にガッカリでした。 -- 2013-10-12 (土) 22:33:48
  • 最初はなぜヒカル「B」なんだろう?と疑問だったんですが、「A」が現れて始めて理解したと同時に泣いてしまいました。 すごく作りが丁寧で素晴らしい作品だと思います。 -- 2013-11-10 (日) 13:49:35
  • 原作未読。正直、タイトルが盛大なるネタバレなので、250年経った時に「ここでは(ほんとうの意味で)結ばれないんだな」とわかってしまって…。250年(500の1/2)飛んだ時、また次も250年飛ぶのかな、と思っていたら本当にそのとおりで、興ざめでした。アンドロイドとのエロもちょっとピンと来なくて、ニアホモ作品くらいで良かった気がします。小野さんの演じ分けはわかりやすく、良く出来ていたと思います。特典フリトの鈴木さんは通常運転でしたw鈴木さんはいつもあんなです -- 2013-11-22 (金) 12:52:55
  • 小野さんも鈴木さんも好きなのでキャスト買い、原作未読。泣きました、BLCDのつもりで聴くと物足りない感じですが、それでも満足です。通販特典フリトはかなり珍しく達央さんの本音が聴けるのでファンは必聴かと。 -- 2013-12-05 (木) 22:19:56
  • 特典フリト、主演お二人とも笑うと声量がガッと上がる&小野さんの引き笑いがちと耳障りでしたが、鈴木さんの宇宙話は面白かったです。 本編は原作未読故に何が起こっているのか判らないシーンが所々有り。小野さん4役演じ分けはヒカル中→大は微妙…A、Bは問題なく。エロは無きに等しく。上でも仰られる通り、タイトルが盛大なネタバレで先が読めてしまい、泣けるほどのドラマ性は無かった。あまり書くとネタバレになるので割愛するが、ラストの状況が想像、理解できず(Bの肉体状況諸々)?マークの残る作品だった。 -- 2013-12-14 (土) 07:33:18
  • 切なくいい作品でした。ただ未来設定のせいか状況が分かりにくい箇所が・・特に砂漠⇒250年後のところが?で何回か聴き返しました。鈴木さん小野さんは解りにくい世界観をよく演じられていると思います。ラストは原作よりこちらの方が解り易かったです。起動されなかったヒカルAが、その後どうなったのかが気になりました。 -- 2013-12-14 (土) 11:19:04
  • フリトCDの「BLだから」「おかしなこと考える人なんだから」「ヤルことヤってんだから」の下りにがっかりしてそれ以上聞けなかった。仕事でやっているなら例えフリトでも口を開く前に一呼吸おいて考えればいいのにと。しかも真面目な作品の後に。今回のCDはあまりハマらなかったが、鈴達が出演しているBL作品で本当に思い入れのある素晴らしいものがあり、今でもその作品を愛しているので、なんだか二重三重にイライラしてしまった。本当に聞くんじゃなかった。本編はドラマというより朗読のような感じ。ヒカルBの柔らかいしゃべりが良かったです。 -- 2014-04-09 (水) 23:12:43
  • 鈴木さんミスキャスト。小野さんがいいだけに残念。特典フリト…鈴木さんのせいで気分悪くなり最後まで聞けない。調子に乗るのもどうかと思います。今後改めてください。お願いします。 -- 2014-04-26 (土) 11:22:08
6ceb787b1dcc7b2cea6a332fd1f0543a 2024-03-10 05:52:57