sweet pool Drama CD -everblue- のバックアップ(No.9)


sweet pool Drama CD -everblue-

  • 企画・原作: Nitro+CHiRAL    イラスト: オニツカセージ?
  • キャスト: (三田 睦)空乃太陽?×春野風? / (翁長 善弥)緑川光×春野風? / 秋月秀行? (姫谷 浩平) / (城沼 哲雄)鳩マン軍曹?×春野風? (崎山 蓉司) / 朝風一? (クラスメイト・他)/ 泉達磨? (クラスメイト・他)/ 草月若葉?(クラスメイト・他)
  • 発売日: 2009年06月29日    3,675 円
  • 収録時間: 59分55秒+21分14秒  2枚組  トークなし
  • 発売元: HOBiRECORDS HBDC-071 / Nitro+CHiRAL Drama CD sweet pool
  • シナリオ: 淵井鏑  音楽: ZIZZ : テーマソング「how」Pale Green
  • ディレクター: Nitro+CHiRAL/柏木秀博?(ホビボックス) 音響監督: 榎本覚(ホビボックス)
  • 関連  BLゲームドラマCD
    • sweet pool [スウィート プール]?
    • sweet pool:deep sky リリースを延期
    • sweet pool 駒波学園 学園祭
    • sweet pool music CD 「everblue tracks」/1,000円/6月に発売されたドラマCD「-everblue-」に挿入された3曲の歌をフルバージョンで収録。ジャケットは“オニツカセージ”による描き下ろし。ドラマCDと是非ともあわせてお聴きいただきたい1枚!
  • 関連画像(Amazon.co.jp)
    B0027P8W0Q  公式サイトへ

感想

  • -regret- 睦 編最初はただの友達だった。なのに、いつからおかしくなったんだろう――。睦が辿り着く衝撃の結末。そこに至るまでの心境と、睦が蓉司と過ごした哀しい時間を描いたストーリー。(挿入歌:Kiss Of The Sky-Short Ver.」/VERTUEUX)-absolute- 善弥 編「蓉司はずっと俺のものだよ」。蓉司に異様なほどの執着を見せる善弥。蓉司を自宅に連れ去ってから結末を迎えるまで、善弥がどのような時間を過ごしていたかを描いたストーリー。(挿入歌:Killing Look-Short Ver./ワタナベカズヒロ)-a moment- 哲雄 編哲雄は蓉司を求め、蓉司は哲雄を受け入れた。逃れられない運命のもとに出会った彼らの、本編では描かれなかった束の間の優しい時間を描いたストーリー。(挿入歌:prove my love-Short Ver./pale green)-after school-蓉司、睦、善弥、哲雄の4人でカラオケに行くことに。蓉司と善弥はカラオケ初体験。店で行われているフェアー参加をきっかけにそれぞれが歌うことに。学生らしい放課後を過ごす彼らのアナザーイフストーリー。
  • 既存のBLゲームの概念を覆す異色作としてリリースされた『sweet pool』。その繊細かつ濃厚な物語では語られなかったエピソードを、オムニバス形式でドラマCD化。哲雄・善弥・睦、それぞれの時間を濃密に描きます。さらに、蓉司・哲雄・善弥・睦がカラオケBOXに行くことになる、コメディタッチのアナザーストーリーを同時収録。『sweet pool』の世界をもっと楽しみたい!というファンの方は勿論、これからの方にも満足できる物語をCD2枚組の大ボリュームでお届けいたします。
  • ニトロプラスキラル第3弾タイトル『sweet pool』から、本編の中では露わにされなかったキャラクターたちのエピソードをより濃密に描く2枚組ドラマCDが登場。哲雄・善弥・睦それぞれの話をオムニバス形式で収録。
    蓉司・哲雄・善弥・睦がカラオケBOXに行くことになり…!? コメディタッチのアナザーストーリーも同時収録!さらにゲーム本編にて楽曲を提供したアーティストによる新曲が登場!! オニツカセージによるオリジナル描き下ろしジャケット仕様でのお届けです。
  • カニバ、グロ、モツ、スカ、鬱、凌辱、流産、生理、妊娠、出産、女体化、繁殖、産卵、明確なハッピー・バッドEDが無いゲーム派生なので、この辺り地雷にピンと来たら回れ右。ハードではないがその辺りが「深い」。ゲームサイドストーリーにありがちなラブラブピンクの空気は期待しないで。各話末の音楽を少し削れば一枚に入り切るボリュームなのでそのつもりで。睦蓉、一人上手、陵辱、黒化、おどり食いあり。生食なので「音」苦手な人要注意。善蓉は黒化、監禁、凌辱、薬(香)、首絞めあり。哲蓉は融合ED。ゲームと違い掛け合いで台詞を交わせるのに、卒業式の呼びかけになっていてもったいない。ぶつ切れ感が否めないのは、一つの話の長さが短いのが原因だけではなさそうだ。美しいBGM、的確なSEなのに描けない。未プレイ予習無しで聴くと、何事が起こってるか解らない。プレイ済みの人は絡みのセッションを楽しんで。一転、パラレルはゲーム特典の様な会話式のコメディ。アドリブが凄かったとのことなので、キャラから少々乖離気味。声優さんの歌は有りませんが、各ゲームエンドの曲ではなく新録svの歌が各話後挿入。フリトはありません。出産なら俺の下でAGAKE S&D、セクピス、アニマルX。香り繋がりならスーツを脱いだあと、狂気陵辱は紅天八百万・壱などと聴き比べるのも面白いかも。未プレイ組だが、流れの説明が無く「特有の深さが楽しめない」ので「声目当てのみ」の未プレイ組には薦められない。
f2e3b7a4f63b94742c6360ca93bcaf87 2024-01-29 19:00:12