地下鉄の犬 の変更点

*地下鉄の犬 [#db9e23f6]
-''原作・イラスト:'' [[草間さかえ]]
-''キャスト:'' (朝倉智紀) [[羽多野渉]]×[[千葉一伸]] (篠田昌昭)/ [[門田幸子]] (美佐子)/ [[市来光弘]] (小林)/ [[牧口真幸]] (吉岡)/ [[米丸歩]] (浜村)/ [[吉田聖子]] (大野)/ [[吉田真澄]] (お茶の先生)/ [[山岸治雄]] (宝月庵)
-''発売日:'' 2011年06月15日    3,150 円
-''収録時間:'' 62分15秒    トークあり
-''発売元:'' ティームエンタテインメント KDSD-00451 ソニー・ミュージックディストリビューション / コアマガジンドラコミックス
-''脚本:'' [[外原祥子]]
-''演出:'' [[小泉紀介]](神南スタジオ) ''録音:'' 川口珠代(神南スタジオ) ''録音スタジオ:'' TFCスタジオ
-''調整:'' 天野龍洋(ヒロ・サウンドテクニック) ''効果:'' 小山恭正(サウンドグッド)
-''マスタリング:'' 神田昌美(Memory-Tech) ''マスタリングスタジオ:'' Memory-Tech
//-''関連:''
-''関連画像(Amazon.co.jp)''
&amazon(B004U7LJFY,image); 
#region(TRACK LIST)
1 地下鉄の犬
2 犬とポーカー
3 旅する犬
4 犬語検定
TRACK LIST
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ)

**感想 [#he196635]
-サラリーマンの篠田が会社帰りにコーヒーの匂いに導かれ入った先は、一軒の煙草屋兼骨董屋だった。そこで店主の朝倉と出会った篠田は、ひょんなことからお店に通うようになるのだが...?!
-drapコミックス「地下鉄の犬」がドラマCD化!人気作家・草間さかえ先生が描く、独自の世界観を豪華キャストが彩ります。
-フリト千葉さん羽多野さんで「ふんわり」「グラインドしてる人」「初めて」約1分半(トラック分け無し)
- 原作既読です。草間作品ゆえ、なかなかに落ち着いた雰囲気の原作なので良い声祭りの癒し作品に仕上がっているだろうなと予想していました。実際聴きはじめてしばらくは原作通りに、一伸さんの語りによって静かにしっとりと進んでいくのですが・・・トラック1(原作の表題作)終盤の、一伸さんの溜息にやられました!そこからは羽多野さんの本領であろう年下ワンコ攻めの熱と一伸さんの深い色気のある声に、世界がいっぺんに色付いた気がしました。どきどきしました。 主演のお二方とも、原作の二人にとても合った演技ではまり役ではないかと。BGMは静かで(でもちょっと静か過ぎる?)構成も一部上手く変更されていて、聞きやすい仕上がりでした。 最後のトラックに短いフリートークが有りましたが、一伸さんが羽多野さんを意地悪くからかっていてとてもとっても面白かった!なぜにあと10分くらいの長さにしてくれなかったんだーまだまだ収録時間余裕あるじゃんと、唯一そこだけがとても残念無念でなりません~。しっとりほんわりしたい方にオススメです。 --  &new{2011-06-15 (水) 21:59:39};
- 原作未読です。篠田さんは年上受でよく見かけるツン要素のような部分は皆無。クールで格好良いですが素直な所が可愛らしい大人の男です。朝倉君も一途という点ではワンコですが、自ら前へ前への元気系ではなく控え目な空気を持つ心優しい青年。どこか似た部分を持つ二人の間で流れるゆっくりした空間と、ひとたびくっついた後の波風立たない穏やかな関係性に癒されました。しっとり沁み入る一伸さんの声とほっこり柔らかい羽多野さんの声は共に落ち着いたトーンでそれぞれのキャラの魅力を引き出していました。決して派手だったり突き動かされる何かがある作品ではありません。だがこれはそれでいいんだよと思わせられた一作でした。 --  &new{2011-06-16 (木) 15:38:44};
- 女性率高いです。同僚元妻お付き合い等しっかりシーンが組み込まれながら進む。日常の畳み掛けなのにどこか夢の一コマ的な幻想とまではいかないけどそんな気分もあるようなちょっと不思議なテイスト。抑え気味描写でしっかりきっちり2回。 --  &new{2011-06-23 (木) 08:06:45};
- ほっこり、まったり。美味しいコーヒーが飲みたくなる作品。 --  &new{2011-06-23 (木) 20:45:56};
- 草間文学ワールド全開。大人の女性の為の素敵なドラマです。 --  &new{2011-06-23 (木) 21:32:56};
- 雨の日に聞きたい佳作。素敵なお話でした。 --  &new{2011-06-24 (金) 07:10:45};
- 原作既読。矛盾してますが、私は草間さんの絵も話も大好きなのですが上手く物語の雰囲気を捉えられないというか、絵柄がふわっとしているので表情を読取るのが難しくて、この原作も自分には草間ワールドを十分に理解できていないなという感じがありました。 それがこのCDを聴き進めていくと脳内にふわ~っと草間ワールドが広がっていくような、そうそう!そんな感じだ!とふにおちるような、すごく心地よい体験をすることができました。 一伸さんの柔らかで落ちつきのある声は草間さんのふわっとした世界にすごくぴったりで、ワンコだけれど煙草屋兼骨董屋というレトロな雰囲気のある朝倉の声も、絵を見ても想像できなかったのが羽多野さんの少しだけトーンを抑えた感じがよく似合っていて、ほんとうに世界にどっぷり浸れました。聴いててすごく気分がよかったです!フリトが短いのが非常に残念。 --  &new{2011-07-03 (日) 12:05:13};
- 静かなピアノ曲なのであまり気にならないかもしれませんが、BGMが二か所ほど「みちづれポリシー」と同じです。 --  &new{2011-07-20 (水) 09:26:53};
- 原作未読。「大人の女性の為の素敵なドラマ」と書いて下さった方がいらしたので聴いてみました。良かったです、感謝。一伸さんの静かなモノローグと犬の鳴き声が効果的で、やはり大人の物語でした。主人公の職場の雰囲気が良くて救われました。女性社員がいい味出してます。後半は温かでほんわかします。 --  &new{2011-08-01 (月) 22:45:57};
- 優しくて癒される作品。 千葉さんと羽多野さんの声が柔らかくて物語に引き込まれます。どちらも好きなキャストなので大満足です! --  &new{2011-08-05 (金) 18:23:57};
- なんか羽多野さんが気持ちよさそうにしてると思ったら、フリートークで納得(笑) --  &new{2011-09-06 (火) 11:53:24};
- ホントに耳に優しくて温かく、甘いCD。派手さはないけどじわじわと気持ちが温かくなります。何気なく小林くんもかわいかったし。 --  &new{2011-10-02 (日) 00:20:12};
- 原作未読。ずっと聞いていたかったと思えるような作品でした。幸せな気分になりました。お弁当の端っこに萌え。 --  &new{2011-10-31 (月) 13:26:33};
- 原作既読。羽多野さん好きなので大満足の内容ですが、この作品での千葉さん、よすぎです。すっかりファンになりました。大人の色気が漂う声が篠田にぴったり。旅館でのエッチシーンは千葉さんが色っぽくて萌えました~ --  &new{2011-11-17 (木) 13:40:06};
- 草間作品らしく淡々と日常を描きつつも、斜に構えているような分かり辛い遠回しな表現や用語もなく、内容は身近なエピソード中心。日頃草間作品は自分に合わないと思っている方でも親しみやすいお話だと思います。そしてとにかく一伸さんが事前の想像以上に良かった。原作イメージを守りつつ、更に声ならではの温かみが加わって篠田がより魅力的なキャラになりました。羽多野さんについては安定感もさることながら、相手役を聴かせる演技というか、一番活かす事のできる「間」を測るのが巧いなあと感じました。ゆったりとした語り口の朝倉から出る大らかな空気と篠田が零す深い溜め息の相性がとても良かった。ドラマCDならではの行間の良さを堪能できる素敵なCDでした。 --  &new{2012-01-05 (木) 16:02:23};
- 地下鉄も犬も、タイトルにある言葉は意味を成している。篠田、これは一伸さんじゃないとできない雰囲気だった。いちいち台詞が似合ってる。草間作品らしく淡々としてるけどきちんとドラマがあった。脚本家、演出家、キャスト、原作が揃った。ティムエンさんにはこういうCDもっと出してほしいな。 --  &new{2012-01-29 (日) 16:31:10};
- 良かったです!!ほんと、ゆっくり時間が過ぎていく、落ち着いた雰囲気の作品です。ずっと聞いていたい。無茶な展開もなく。メインキャストの二人の雰囲気がとても良かったです。素晴らしい演技でした。千葉さん良いね~。羽多野さんも流石です。冬から春先に聞きたい感じ。 --  &new{2012-02-05 (日) 10:07:14};
- 「はじっこのお弁当」が気になって原作も購入しました(笑)そうゆうことだったんだ。じんわり愛情が溢れてるすてきなお話ですね。 --  &new{2012-02-06 (月) 08:04:40};
- BGMを使いまわすのはBLにはありがちです。でもいいメロディは、どんどん使ってストーリーを盛り上げて欲しいです。一伸さんの受け初めて聞きました。なかなか良かったです。中年のおじさん受け、はまってました。これからもこの路線どんどんいけます。 --  &new{2012-02-22 (水) 19:52:27};
- のんびり癒されて素敵な作品!!羽多野さんの「俺もいっちゃった…」てとこ、可愛すぎでした!千葉さんは普段の喋りも色気たっぷりで、大好きな作品になりました。おすすめです! --  &new{2012-04-03 (火) 00:36:20};
- 原作既読。草間作品の雰囲気を綺麗に音声化してあると思います。羽多野さんのヘタレわんこ攻め、秀逸ですね。可愛いけど強引なとこもあったりというのが羽多野さんにぴったりかと。他の方も書かれてますが、千葉さんは常に色気がたっぷりです。二人のお声をゆったりと聞けるだけで耳が幸せになれます。エッチシーンはほんわりと、でも両者の色気が出ています。 --  &new{2012-05-28 (月) 02:39:03};
- 原作未読。雰囲気尊重で状況説明台詞が少ないようなので原作復習したくなりました。羽多野さん(キャラの見た目より可愛めな役作り?)目当てでしたが改めて一伸さん美人声だなあと感心。いじられキャラの部下が気になると思ったら市来さんで笑ってしまいました。部下達との会話が可愛いです。こういう人物描写が丁寧なBLを聞くとほっとします。 --  &new{2012-09-19 (水) 10:29:06};
- 原作既読。「これは羽多野さんハマり役だろう!」と期待大で購入。相手役の千葉さんは初聴きでしたが、色気がたまりませんでした。大人の男っぽさが滲み出てて、低くおっとりした話し方が心地よい。羽多野さんは、朝倉の笑い方がすごく良かった。電車の中の会話とかがキャラそのまんまで凄いなぁと。へたれで優しくて、なのにHはガツガツ!濡れ場は雰囲気重視、でもすごく色っぽかった。普段の二人は原作のふわっとした空気をうまく醸し出してくれていて感嘆。耳に心地よくて、とても繊細な作品だと思った。 --  &new{2012-10-14 (日) 16:09:47};
- 一伸さんのまさかの受け役が、素晴らしかったです。羽多野さんは安定の甘えたがりなワンコ攻め。幸せな甘々日常生活にほっこりしました。 --  &new{2012-11-24 (土) 16:26:47};
- 千葉さんの語りと溜息が色っぽい。波多野さんはいつもの可愛さ。地味なストーリーのはずなのにきゅんきゅんする、大当たりの1枚でした。同僚、元妻、ご近所さんなどが自然に登場して耳障りなところがないのもよかったです。 --  &new{2013-01-25 (金) 18:12:08};
- ここの評判を見て購入。実は最初に聞いたとき、「ふーん、悪くはないけど…」程度の印象しか持てなかったんですが、ひさびさに聞いて、私は何を聞いていたのかと呆れるくらい感動しました。日曜日の蔵の整理のシーンでは泣けました。器も、原稿も、地下鉄も犬も、みんな意味があるんですね。エッチシーンがなくてもいいとBLCDではじめて思いました。 --  &new{2013-02-03 (日) 08:44:13};
- 主役2人は大正解だと感じた。他にも共演があればいいのに。文箱は決して間違いじゃないけど骨董品屋の攻には「ふばこ」と言って欲しかった。 --  &new{2013-06-19 (水) 15:55:49};
- この手の羽田野さんにはもう飽きた。原作読んでからの方が良かったかなー。 --  &new{2013-07-23 (火) 21:09:34};
- 一伸さん目当てでしたが語りも濡れ場も色っぽくて大満足です。ゆったりしたストーリーに癒やされました。一伸さん受け、もっと増えて欲しい。 --  &new{2013-10-10 (木) 16:24:57};
- 羽多野さんの濡れ場の時の息づかいが、めちゃめちゃエロくて萌えました。 --  &new{2013-11-20 (水) 07:49:35};
- ちょっと淡々とした話だったので置いてきぼり感がありました。静かな作品で雰囲気は良かったのだけど…原作読んだら印象変わるのかなぁと思いました。 --  &new{2014-05-17 (土) 01:51:57};
- 「文箱」の読みは原作どおりなので「ふみばこ」で合ってます。 --  &new{2014-10-16 (木) 12:13:10};
- じんわりいい話。何がいいのか上手く説明できないけど、雰囲気がいい。何が起きるわけでもない気がするんだけど、なんかいい。自分の弁当に端っこを入れて、恋人の弁当に真ん中の見た目綺麗な部分を詰めるのはかわいい。コーヒー飲みたくなる。受の人の声いいなぁ。FTで羽多野さんが腰をグラインドさせていたとからからっていてウケた。 --  &new{2015-01-02 (金) 03:24:48};
- ドラマティックではないのにドラマ性がある。犬、茶碗、コーヒー、お弁当、出てくるもの一つ一つにちゃんと意味があって深い。あと、波多野さんのキス前の「んー」がすごく「かわいい」です。 --  &new{2015-01-04 (日) 02:35:40};
- すごく幸せな気分になる作品でした。 --  &new{2015-01-05 (月) 21:00:28};
- 原作既読。草間作品のCDの中で一番よく出来てる作品だと思った。千葉一伸さんの演技をきちんと聞いたのはこれが初めてで、いい声でお上手な方だとわかり今まで知らないでいたの勿体無かったなwと思いました。原作を読んで聴いてる為、羽多野さんの声が若すぎるような、もう少し低音で行ってもらいたかった。そこ以外はいう事なく良い作品に仕上がってて楽しめた。 --  &new{2015-01-06 (火) 08:40:47};
- すごく新鮮な気分になりました。心が洗われるような・・そんな気分がしました。温かくふんわりしていて、なんだかんだ受けの人がみんなから愛されている感じがとてもいいです。 --  &new{2015-01-07 (水) 03:00:56};
- じっくり聴くと、心にじんとくるものがあって、ながら聴きすると、素敵な声と静かな音楽に癒される、そんな素敵なCDでした。 そんな感じで、何度もくりかえして聴いてます。 --  &new{2015-02-27 (金) 19:53:46};
- ストレスなく聞く事が出来ました。 --  &new{2016-02-06 (土) 03:28:35};
- 原作未読。ですが、聴いた瞬間にこれ草間作品じゃない?ってわかるくらい草間作品の空気感が出ている良作だと思いました。波多野さんもいいんだけど千葉さんが落ち着きのあるいい声でじわくるものがあります。ストーリー的にはありがちなんだけど、雰囲気とお芝居で素敵なものに仕上げられた作品だと思います。ついつい何度もリピしてしまいます(笑) --  &new{2016-10-28 (金) 13:46:37};
- 原作未読。キャスティングがぴったりで感心。千葉さんの年齢行き過ぎず程よく年上な感じが絶妙、羽多野さんのゆるふわ系年下男子も可愛いワンコで良かった。ストーリーは日常の一部を切り取った感じで、特別なものではないがそれが逆にキャラの世界にリアリティを出している。いつも思うけど、この作者の作品はとにかく雰囲気がエロい。 --  &new{2020-05-17 (日) 10:51:41};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
*** [#hd409aae]

#search
{"error":400,"message":"over quota"}