宵々モノローグ の変更点

*宵々モノローグ [#xa0ec9c8]
-''原作・イラスト:'' [[じゃのめ]] 黄昏アウトフォーカスシリーズ第4弾
-''キャスト:'' (稲葉礼) [[江口拓也]]×[[斉藤壮馬]] (吉乃詩音)/ [[伊東健人]] (九条桐斗)/ [[古川慎]] (菊地原仁)/ [[佐藤元]] (千秋実)/ [[田所陽向]] (土谷功緒)/ [[内匠靖明]] (ルディ)/ [[中澤まさとも]] (市川義一)/ [[松岡禎丞]] (土屋真央)/ [[市川蒼]] (加賀利ルナ)/ [[内田雄馬]] (大友寿)/ [[柳晃平]] (アイスホッケー部副部長)/ [[植木慎英]] (アイスホッケー部部長)/ [[新田杏樹]] (映画部員一年たち)/ [[蒔村拓哉]] (映画部員一年たち)/ [[茅野愛]] (中学の友人たち)/ [[白砂沙帆]] (中学の友人たち)
-''発売日:'' 2022年01月28日    3,300 円
-''収録時間:'' 79分24秒    トークなし
-''アニメイト特典:'' ミニドラマ+フリートークCD  (斉藤・江口)  19分59秒
-''発売元:'' Ginger Records GNG-2246 / 講談社 ハニーミルクコミックス刊
-''脚本:'' [[亜矢ナツ]](GINGER Records)
-''音響監督:'' [[蜂谷幸]] ''音楽:'' ナカシマヤスヒロ ''録音調整:'' 岡部直紀(スタジオマウス) 
-''音響効果:'' 宅間麻妃(スワラ・プロ) ''音響制作:'' 麻生真衣(スタジオマウス)
-''音響効果:'' 宅間麻姫(スワラ・プロ) ''音響制作:'' 麻生真衣(スタジオマウス)
-''録音スタジオ:'' サウンドイン hanare・スタジオマウス・Studio 2010;
//スタジオ2010の後ろの:はゴミではありませんので消さないで下さい
-コミコミ特典: 描き下ろし漫画リーフレット3頁 / ステラワース特典: ジャケットイラスト使用L判ブロマイド
-''関連:''
--[[黄昏アウトフォーカス]] 黄昏アウトフォーカスシリーズ第1弾
--[[残像スローモーション ドラマCD]] 黄昏アウトフォーカスシリーズ第2弾
--[[黄昏アウトフォーカス overlap]] 黄昏アウトフォーカスシリーズ第3弾
--[[宵々モノローグ]] 黄昏アウトフォーカスシリーズ第4弾
-''関連画像(Amazon.co.jp)''    [[アルバムCDランキング]]
&amazon(B09L4TSH4S,image); 
#region(TRACK LIST)
TRACK LIST
1. take1.憧れのファーストキス!?
2. take2.部活も恋愛も!
3. take3.理想の高校生活?
4. take4.はじめての撮影
5. take5.ホントの恋人
6. take6.僕の言葉を聴いて
#endregion
//下の空白行は削除しないでください(関連画像の位置合わせ) 

2022/01/27CDアルバムデイリーランキング(2022/01/27日付) 16位
2022/01/24~2022/01/30のCDアルバム週間ランキング(2022/02/07日付) 104位
**感想 [#ia453921]
-ブックレット誤表記に関するお詫び: ブックレット中面 <吉乃詩音 Q&A>【誤】4. 寿へ一言→【正】4. 礼へ一言
-「彼氏が欲しくて入部しました!」かっこいい彼氏をつくる!と心に決めて、緑が丘高校へ入学した詩音。映画部入部初日、そう宣言した詩音に元副部長の稲葉礼は冷たい一言を浴びせる。「絶対100%彼氏できないよ」だけどその後、いきなり礼と付き合うことに!?無口で無愛想で何を考えているかわからないけれど、優秀な映像クリエイターである礼は、部員たちの憧れの的。詩音を映画部へ誘ったヴィジュアル系ルームメイトの桐斗や面倒見の良い映画部2年やOBの面々に囲まれふたりのお付き合いは何とか進んでいくが──。大人気「黄昏アウトフォーカス」シリーズ第4弾!ハイスペックどクズと恋に恋する新入生のアンマッチラブ!?
-アニメイト特典ミニドラマ&キャストフリートークCD: コミックス巻末の描き下ろし番外編を音声化したミニドラマ『君と駆ける道の先』と、斉藤壮馬さん&江口拓也さん仲良しなおふたりによる楽しいトークを収録
- 最近、江口くん×壮馬くんのBL作品にはまってる。ラ/ラの結婚も好きだし、これもそうだと思って購入。やっぱり江口くんの攻めはいいね。壮馬くんの受けも可愛いし、特にこの作品はちょっとぶっとび気味なところが良い。「付き合ってよ」の三段活用はずるい(笑)トークCDも本当に仲良くてよかった --  &new{2022-02-01 (火) 20:40:15};
- 原作未読、シリーズ既聴。詩音の突き抜けたキャラを、斎藤さんがウザくならない絶妙なさじ加減で可愛く演じていてとても良かった。江口さんも人としてダメダメなキャラを好演。キスをしながらの「付き合って」はもう聴いてるこっちもドキドキ。二人のやり取りは基本コメディベースの息のあった掛け合いで、お二人の相性の良さが伺える。桐斗などの脇もいい仕事をしていて、ラブ、友情、部活の青春ストーリーが楽しめた。個人的にはシリーズいち面白かった。唯一、詩音がポエマーなのでトラックごとに入る厨二病的な詩の朗読が聴いていていたたまれなかった。 --  &new{2022-02-27 (日) 16:48:37};

#comment(noname)
//「#coment(noname)」前の空白行は削除しないでください。
#search

{"error":400,"message":"over quota"}