ミス・キャスト 14 最終章 決断のとき のバックアップ(No.13)


ミス・キャスト 14 最終章 決断のとき

感想

  • 写真集「スキャンダル」第三段の撮影が、真木村のスタジオで始まった。覆面モデルの和樹を守るため、真木村たちは厳戒態勢を敷くのだが…。撮影中のスタジオ内を盗み撮りされ、怒りに駆られた真木村が、侵入したカメラマンを傷つけてしまう――。
  • 17巻「決断のとき」を完全CDドラマ化
  • 初回予約特典さよならフリートークロングバージョン、司会櫻井さん井上さん千葉さん立木さん梅津さん小杉さん堀越さん鳥海さん堀さん花田さん石田さんで26分半強。
  • 最終巻まで頑張って聞いてきた皆さん、心の中にちゃぶ台を御用意してお聞きはじめ下さい。
  • BLバブル!なるほど。ちょっと昔の作品て大して面白くないのに、異常にたくさん出てて不思議でした。バブルか~。珍しさなどもあったんでしょうね。今さら興味持っても気軽に聴けない枚数なのも辛いですね。でも大ベテランの掘さんが聴けるのは貴重です。 -- 2009-06-15 (月) 04:26:09
  • やっと終わった…というのが、CDを聴いた直後の感想でした。結局バラしてしまうのなら、どうしてそこまで頑なに秘密にしてきたんだろう?全体的に、受けの性格が鬱陶しい。メソメソ泣くくせに、変なトコロが頑固で、そのせいで話が展開しない。このシリーズは、いらないところを省けば、5枚くらいでまとまる気がする…。 -- 2009-07-20 (月) 16:21:04
  • 最終章がこんな理不尽な内容で悔しく感じました。 -- 2010-02-22 (月) 18:44:50
  • バランスが悪いにもほどがある作品。14枚全部を1枚に圧縮して、14枚目のAct10を1枚分に引き伸ばした方がいいんじゃないかって酷い終わり方・・・。 -- 2010-05-04 (火) 20:28:41
  • 本当にあんまりな終わり方。せめて時代劇風に勧善懲悪にできなかったものか。そもそも原作がこんなもんなら仕方ないが…。今はただ「金と時間を返せ~!」と叫びたい気分。 -- 2010-06-25 (金) 21:48:47
  • かなり賛否両論がある作品だけど、私は声優目当てでCDを買う派なので(購入理由って、それがフツーだと思ってた)貴重な花田さんボイスを14巻分も聴けた事に満足している。原作未読だから、Hシーンは、今どーゆー状況?、とか思う節もあったが、そこは声優さんの演技が魅せてくれたし、ストーリー自体は、別に難しくも何とも無い。不思議なのは、イライラする内容とか言いながら、最後まで聴くって、そっちの方が異常。早い段階から聴かなきゃ良いのに。他の作品なんて、肝心の声優で憤慨させられた(喘ぎ声が大げさ、声がキャラと不釣り合い、フリトが自己中、etc)立木さんが「BL作品の中でもトップクラスの綺麗さ」と断言されたのに尽きる。メインの2人の声質は確かに素晴らしい。今じゃ召集不可能レベルの豪華な声優陣。内容なんて関係ない、聴けるだけでも貴重な作品。 -- 2011-03-22 (火) 09:47:44
  • 他の方の感想にもある通り、「やっと終わった」という感じでした。あっという間に真木村と和樹がくっついた1の展開の早さが嘘のよう。ストーリーそのものが悪いという訳ではないんですが、もっとコンパクトにまとめられただろうに…と思います。シリーズとしての流れは、起→承→転転転転転転→結って感じでしょうか。(転というほど動いてもいませんが。)でも、豪華キャストの声をこれだけ長く聴き続けられた事には満足です。BGMのように聴いています。ストーリー<キャストの声と演技のリスナー向けの作品かなと思います。 -- 2011-05-28 (土) 21:07:45
  • お目当ての声優陣さえ出ていれば、ストーリーの良し悪しは関係無い!…、と思う方なら聴けるシリーズ。内容が無いとか、14巻が無駄に多いとか言われてるけど、前者に関しては、原作に基づいて、ドラマ化されているのだから、それは作者に失礼な話。そして、後者については、ただでさえ、出演作品が少ない花田さんの美声を、これだけ堪能出来たから、14巻なんて、大した数ではなかった。今やBL作品ではお目にかかれない、石田さんや櫻井さんを初め、とにかく豪華なキャスト。これだけ聴けるのは貴重。 -- 2011-06-02 (木) 09:08:39
fc4aaa724d63abcc392959e8319fe140 2023-11-05 12:37:00